小春日和

8歳と1歳育児中の2児ママの日常

最近作ったもの

 

 

最近作ったものの写真をあげます。

 

f:id:nyankori:20161011221632j:image

バナナのパウンドケーキです。

出来上がって一切れ食べてしまっています。

ほかほかバナナは美味しいですね。

 

f:id:nyankori:20161011221638j:image

ぴりからのきんぴら。

無性にごぼうが食べたくなるときがあるんですが、根菜類はいいですよね。

 

f:id:nyankori:20161011221649j:image

こんがりって書いてあったとろけるチーズのトースト

本当にこんがりしてびっくりしました。美味しかったです。

 

先週は真夏日もあったのになんだか急に寒くなってきましたね。

冬の訪れを感じざるを得ないですね。気温もそうですがハロウィンの装飾がされていたりクリスマスケーキの注文のポップが出ていたりしてもう今年が終わるなーなんて思ってしまいます。

 

 風邪など気をつけながら冬をたくさん楽しみたいです。

 

キャンプ初心者が買ったものその②

調理道具編です。

画像は楽天の商品ページにリンクされています。

 

1、ユニフレーム ツーバーナー

 

 

鍋をやる時用の一口のガスコンロは持っていたのですが、それでは風など防げないですし、色々同時進行で料理するとなると二口あるのは便利なのでこちらにしました。5月頃スポーツオーソリティーの店舗で購入したのですが、「夏になるとバコバコ売れるから今買っちゃった方がいいですよ!」と言われ山積みになってるのに本当かなー?と疑っていたところ本当に8月には取り寄せ在庫無しってなっていました。やっぱり人気の商品ですね。

ガスのものにするか、ガソリンのものにするか、それぞれのメリットデメリットありますよね。比較サイトなどを参考に散々悩んだんですが、”手軽で簡単に”という観点からガスにしました。

 

2、キッチンテーブル

ユニフレームの台の方がツーバーナーがしっくり置けるんだと思うんですが、ちょっと机が狭い感じがして、コールマンのテーブルはそれより若干大きいんですけどそのコールマンくらい大きくて値段が抑えられたのでこちらにしました。

 スポーツオーソリティーのアウトドアブランドの物になるのですが簡単に広げられて便利です。シンプルなデザインになっています。

 

3、キャプテンスタッグ ステンレスクッカー

 クッカーもどのメーカーのものにするか値段とにらめっこで悩みましたが丈夫そうなこちらにしました。

綺麗に使えて重宝しています。 

 

4、コップ・お皿・フォーク など

使い捨ても楽そうですがIKEAで安くカラフルなもので揃えました。

色で分けられるので誰がどのお皿か覚えられるのも良い点です。

 5.まな板・ピーラー・包丁・おたまなど

100円均一で揃えました。ロゴスの包丁とピーラーがまな板に挟めるのすごくいいなぁと思ったんですが(キャプテンスタッグのも)でも100均で間に合ってしまうので悩んだ末とりあえず安い方で始めて様子を見ようとなったんですが、十分切れます。料理自体も時間をかけてられないので、切る食材はほとんど前日に家で切ってジップロックに入れて持っていくようにしました。

(ロゴスのはこんな感じです↓ )

 またこれらがバラバラになると厄介なので、これまた100均の半透明のチャック付きバッグに入れました。あと洗い場に持っていく時用にスーパーのかごのようなものも100均で(100円じゃないやつでしたが)買いました。リンゴの箱とかに入れたらとってもお洒落だと思うんですけどね。

 

 6、洗剤・スポンジ・たわし・キッチンペーパー

キャンプ場によっては使っていいよと置いてあったり誰かの忘れ物などで使わせてもらえることもあるみたいですが、一つにまとめて持っていっています。

たわしは持っていると汚れがガシガシ落ちるので重宝します。

 

7、ユニフレーム 焚火台

焚火台もキャンプには重要な存在ですよね。スノーピークの焚火台がこうなんていうかものすごく自然な感じがして憧れるんですけれどこちらにしました。網でお肉を焼けて、鍋や飯ごうを置けたり焚き火できたり良い感じです。

 2歳の娘が触ったりいたずらしないか心配でしたが、火はやっぱり本能的に恐れるのか?うちの子は触ろうとすることも近づこうともしていませんでした。

 

8、キャプテンスタッグ 火おこし器

 早く炭に火をつけることができるので購入しました。

今ホームセンターなどでたくさん置いてありますよね。丁度安くなっていたのでこちらにしました。

 

 

 

 

他にも何かあるような気がしますがまた次回で書きます!

定番のダッチオーブンは持ってないので紹介が出来ないのですが、気になっているのはこちらです

 

 

SOTOのダッチオーブン!ヒー!高いー!どうなのでしょうか。

 

いやはや、欲しいものってどんどん出てきてしまいますね、、。

最近引いたおみくじに「欲張るな」って書いてあって本当に心に響きました。

キャンプ初心者が買ったもの

前回の日記から大分日にちが開いてしまいました。

久しぶりの更新となります。

 

ちびっこ連れのファミリーキャンプ、夫婦そろって初心者が出発までに買いそろえたものを早速紹介していきたいと思います。

画像は楽天の商品ページにリンクされています。

 

1、テント

これは前の記事で書きましたがドンキで安く購入したキャプテンスタッグのものです。

 

テントって何よりもまず一番に必要なものだから、最初にじっくり考えて有名なメーカーで検討するものですよね。キャンプを始めてみて、今改めてカッコいいテントが欲しいなーと思いますが、これはこれで簡単で撤収まで早く軽いのでちびっこ連れには助かっている部分もありました。

 

2、タープ

うちはテントを持っているというところからのスタートだったのでタープを購入しました。テントとタープが一緒になっているツールームというタイプのテントも良さそうですよね。

 

 うちが買ったのはこれです。簡単に設営できるからです。

走り回る二歳児と大自然ですから目が離せませんので、旦那一人でいかに早く設営するかがポイントとなるのでこちらを選びました。

テントと入口をくっつければ雨もなんとか防げました。

でもテントとタープの一体感はないですね、、、。一体感はないんですけど、雨も防げて日陰もできて、夜はチャックを閉めて置けば動物などがゴミを漁りに来るという被害からも免れます。

 

3、シェラフ(寝袋)

これはもともと持っていたコールマンの春夏用のものとは別に二つ追加して買い、また下に敷くマットも安く購入しました。なので寝袋4つにマット3つという人数の割りに大荷物になってしまっています。

ふっかふかマットとか分厚いのに憧れますが、疲れてクタクタになるのでこれで全然眠れました。

 

三人で川の字に寝て、寝袋はチャックを広げて掛け布団、敷布団のように使いました。気温の変化に合わせてパジャマや寝袋の掛け方を変化させられたので、春夏用、冬用と持ち合わせておくと便利です。

 

 

 では次の記事で調理道具などの紹介をしていきます!

キャンパーになりたい

 

私はどちらかというと昔からインドアで、インドアといっても昼寝か読書ぐらいの趣味しかなかったんですけど、キャンプをするとかバーベキューをするとか、花見に行くとかそうしたイベントに縁がなくやっぱりインドアでした。

ただキャンプ自体は小学校、中学校、高校と4回くらい?がっつりしたタイプのものに行った事があって、そういう経験って楽しかったし忘れないし大切だなーと改めて思います。

 

そんな私ですが今年ファミリーキャンプを始めました。まだ2回しか行った事がないんですが、旦那と二歳の娘と私の三人で楽しんでいます。

昨年末くらいに、暖かくなったらキャンプ行きたいと旦那が言い出したのがきっかけです。

旦那は虫が苦手で学生時代もキャンプに行ったことが無いというキャンプ初心者で、娘も2歳なので連れて行っても大丈夫かなー?というのがありましたが、それについてはまたレポートの記事で書いていきたいと思います。

 

それでキャンプに行くにはまず道具をそろえないといけなくて、色々必要なものをリストアップするところから始めました。太田潤さんの「オートキャンプ パーフェクトマニュアル」という本がとても読みやすかったです。

そしてそれを元に、今度は楽天やアマゾンで検索したり比較サイトで調べたりしました。

 

一度娘が生まれる前に旦那のお友達が行くキャンプに二人で参加させてもらったことがあって、その時テントと寝袋を適当に間に合わせで買って持って行ったんですが、私が泥酔するわテントは上手く立てられないわ結局車で寝るわとグダグダになってしまいました。お友達にも迷惑をかけてしまってもうそれはそれは申し訳なかった思い出となってしまっていまして…そんなこんなでテントと寝袋は買って持っていました。

 

その他の道具を買うために年始から旦那とクラウドワークスを頑張りそこから選ぶようにしました。

 

次の記事で何を買ったか紹介して行きたいと思います!

 

 

オートキャンプパーフェクトマニュアル (012OUTDOOR)

オートキャンプパーフェクトマニュアル (012OUTDOOR)

 

 

 

 

レイチェルのパリの小さなキッチン

最近放送していたこの番組、なんて可愛いのー!ともろに影響を受けてしまいました。

やー本当に可愛いしお洒落だし色合いも最高だし楽しそうだし。

 

そんなこんなでキッシュロレーヌを作ってみました。

キッシュは何度か作ったことがあったんですが、野菜ゴロゴロ入れて炒めてチーズも入れて、タルトは別で焼いて焼くときは様子を見ながらアルミホイルをかけて、、、とやっていたのでこのシンプルなレシピが気になって挑戦しました。

でもタルト型が家に無かったので18cmのケーキ型で代用し、材料も家にあったもので代用して量も少し減らしました。

 

 材料

☆タルト生地

   無塩バター90g→加塩バター90gで代用

   砂糖小さじ1

   塩ひとつまみ

   薄力粉180g

   卵黄2

   冷たい水大さじ2

☆フィリング

   角切りベーコン150g→薄切りベーコン50gで代用

   生クリーム300g→牛乳200gで代用

   卵4→2個へ変更

   卵黄2

 塩ひとつまみ

 コショウ少々

 

家にあった材料で間に合わせたので、フィリングがかなり違いますね、、。別物かもしれません。正しいレシピで次は作ってみたいです!

 

 

作り方

 

1.柔らかくしたバターに砂糖、塩を加えて練る

2.1に薄力粉、卵黄、冷たい水を入れて混ぜる

3.粒粒の状態になったらまとめて手で馴染ませてラップにくるんで冷蔵庫で冷やす。

(一晩冷やすのがベスト。時間が無ければ30分から1時間でOK)

4.冷やした生地を型のサイズより一回り大きくなるまで伸ばす

5.型にバターを塗って粉をふっておく

6.生地を型に敷き込む

7.型に収まったら余分な生地を取って隙間を押さえる

8.生地に卵白を塗って冷蔵庫で冷やす

9.ベーコンを炒める

10.卵と卵黄と牛乳を混ぜて塩コショウする

11・生地を取り出し炒めたベーコンを乗せる

12.10で作ったボウルの中身をベーコンの上から注ぐ

13.180度のオーブンで40分焼く

 

完成です!!

そして出来上がったのがこちら。

 f:id:nyankori:20160910130816j:image

 

やー出来上がって一切れ食べちゃいました。(ここも真似して食べたのです)

 

材料も違うし生地が不格好だし、私のはキッシュロレーヌ仮なんですけど美味しく食べることが出来ました。

 

そして卵黄ばっかり使って卵白が余ったので卵黄無しの目玉焼きを焼きました。

 f:id:nyankori:20160910130828j:image

 

これは適当に切ってベビーリーフのサラダに混ぜて食べました。クレイジーソルトとオリーブオイルの適当ドレッシングです。サラダの写真を取り忘れてしまいました、、。

 

普段レタスとかキュウリとかでベビーリーフ買わないんですけどなんか食べたくなって買ってしまいました。

 

赤ワインと一緒にキッシュロレーヌ仮、ベビーリーフのサラダを作って食べるのはなんかちょびっと幸せでした。

 

レイチェルクーさんのレシピ本も出ているみたいですね!

簡単フレンチ本当におすすめです。

 

 

 

 

パリの小さなキッチン

パリの小さなキッチン

 

 

 

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

パリの小さなキッチン [ レイチェル・クー ]
価格:2160円(税込、送料無料) (2016/9/11時点)


 

 

 

この記事を書いた一年後くらいにもう一度キッシュロレーヌを作りました!

少し上達しました笑

その日記はこちら↓

 

nyankori.hatenablog.com

 

兄弟お揃いのお洋服コルヴァ

 

先日二人目が産まれた仲良しママさんにどんなお祝いがいいかなーとずっと考えてまして、兄弟でお揃いを着れる可愛いお洋服はどうかなー?と思って定番のショップが並ぶ百貨店に見に行ったんですが、全然お揃いが無い!

靴ならサイズ違い色違いで同じデザインとかあるんですが、ベビーはベビー、キッズはキッズと分かれていて中々見つからず…やっと見つけたペア服はデザインが単調すぎてうーむと悩んで買いませんでした。

そこでネットで調べると、コルヴァというお店が見つかりました。

 

www.rakuten.ne.jp

 

こちらは楽天に出店してるのでネットで探してみたのですがベビーはあってキッズは無いとかその逆パターンとか、再入荷待ちのチェックをしなきゃならないなど面倒くさかったのでこれはやっぱり店舗に行くしかないわー!と思い立ち友達を誘って代官山店に行ってきました。

 

久しぶりに友達と会える事になったので、代官山だしどこかカフェに行ってみようという話になり、有名なミケランジェロに行きました。

こちらはゆったりカフェするって雰囲気ではないんですが、なだらかな上り坂を歩いてきて、街並みを眺めながら一息つくっていう感じの爽やかさがあります。冷たいスープが美味しくて、雑談したり楽しかったです。

 

そして向かったコルヴァ!代官山のラフェンテというビルの中に入っていました。

ラ・フェンテ代官山┃La Fuente Daikanyama

ここには沢山のベビー・キッズ服のショップが入っていました!カジュアルで尚且つ上品な空気という、とってもしゃれおつなラインナップ。

無事コルヴァ代官山店にて可愛いお揃いを買うことができました。ここのお洋服はフリルやレースが大人の可愛い服みたいな感じに入ってるんですよねー。うまく説明できないのですが、お揃いじゃなくても可愛いお洋服がそろっているので色々欲しくなってしまいます。

 

 

この日はとっても日差しが強く晴れた日だったんですが代官山駅までの帰り道に、かき氷の文字を発見。

 あれ?ここお店あるの?なんだろう?と覗いてみるとお客さんらしき人がチラッと見えて私も友達も好奇心が止まらず入ってしまいました。ウララというお店です。

tabelog.com

 

 満席のようだなーと眺めていたら「屋根のある席が空いてるのでそちらどうぞ」と案内してもらいました。ここは店内が屋外のお店で、屋根のある席が1つしかないみたいでした。しかも中は二人しか座れないという。

食べたかき氷は季節限定のメロンです。

 

f:id:nyankori:20160829092327j:image

 

f:id:nyankori:20160829092303j:image

友達は抹茶小豆。

 

かき氷って氷をガリガリっと歯で噛んだりするとおもうんですが、こちらは綺麗に削られた氷がさーっと口の中で溶けて本当に涼しく美味しかったです。

 

 

まだまだ見てみたいところが沢山の代官山でした。 

そしてコルヴァのお洋服とってもオススメです! 

 

 

 

 


 

最近のレシピ

 

美味しいメロンを貰ったので一口サイズにカットし冷凍しました。

そのままでも涼しいですが、サントリーから出てる澄みわたる葡萄酒の中に入れます。

f:id:nyankori:20160806143731j:image

f:id:nyankori:20160806144708j:image

こんな感じで楽しめます。

澄みわたる葡萄酒は甘めで美味しかったです。

 

 

またタラコをホイル焼きしました。

f:id:nyankori:20160806143841j:image

タラコってどう焼いたらいいんだろうと検索して見つけたレシピなんですが、1本1本ホイルに巻いてフライパンで転がしながら焼くんです。

手間がかかりますが、ホイルを開けた瞬間のホカホカ〜チリチリ〜な感じが良かったです。

さらに取り出してから少量のバターの上を転がしてみました。

 

しっかり焼けたので旦那のお弁当にも入れたりして楽チンですなー!

 

 

 

 

 

電動アシスト子乗せ自転車を買いました。

 

今まで保育園までベビーカーでなんとか連れて行っていたんですが、色々不便を感じる事が多かったので自転車にしました。

うちには自転車が無く、というのも私は自転車が下手だったのでずっと抱っこ紐やベビーカーで移動していました。下手な私の運転ではいつか転倒するに違いないと思って不安だったからです。

でも保育園まで電車で行っていたので、

1、電車にベビーカーで乗る申し訳なさ

2、泣いたり機嫌が悪いと電車を見送らないといけない時間との戦い

3、電車待ちや幾つものエレベーターの待ち時間にベビーカーから降りたがる

4、歩きたがったり、遊びたがってそもそもベビーカーに乗らない

などの問題があって、もので釣ったり工夫してきたのですが自転車にしたら解決しそうだし早いんじゃないか?と思いつきました。(電車で通園していた距離なので自転車だとかなり漕ぐ事になるのですが)

 

先にも書きましたが私は自転車の運転に自信が無いので、こどもを乗せる前提の電動アシスト自転車に決めました。

ブリジストンヤマハパナソニックなどネットで見ましたがネットでの金額にあまり値引きが無く、保証やらこどものヘルメットやらまとめて買いたかったので近所のAEONバイクに行きました。AEONバイクだと20日30日は5%offですからね。offの分やWAONのポイントが付くので割と安くなりました。

 

そこで色々相談させてもらって購入したのはヤマハのバビーです。パナソニックと迷ったのですが、最終的に特攻の拓の影響でヤマハだべ?というスタンスで決めちゃいました。 一緒に後部座席のレインカバー、子供用ヘルメット、ワイヤーなども買いました。いやー本当に高かったーー久々に高い買い物しました。

 

そんなこんなでいざ自転車に乗せてみると

1、ヘルメットを嫌がる

2、段差を嫌がり段差の度にヘルメットも揺れて嫌がる

などの新しい問題が出てきました。暑いのもあって最初はかなり嫌がりました。自転車を始めるならもう少し気候が落ち着いた春、秋の時季がいいと思います。

 なんでこんな毎日毎日試行錯誤なんだろうって悲しくなり疲れましたが、2週間程続けたところ自転車を好きになってきました。ヘルメットもスムーズにかぶってくれています。

ただ大雨の日や体調が悪い日はやっぱり自転車だと厳しいものがあるのでベビーカーに乗せています。

 

 ヤマハのバビーに関しては、ペダルを踏み込む力加減によって自動でアシストしてくれるのでとても楽です。また子供用の席が低くなっているのも乗せるのが楽で良いです。サドルが固いかなーというのと、重たいので手で押す時少し大変に感じますが充分満足しています。

 

自転車によって行動範囲も広がりましたし、今までこどもの道草に付き合って買い物出来ない事が多々あったのですがスーパーまで乗せて走る事が出来るようになりました。快適快適…今の時季は日焼けするというデメリットもありますね。毎日汗だくです。でもそのおかげで体重も増えなくなりました。

 

しかし高い買い物だったので、また仕事を頑張らなきゃと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

価格:137500円(税込、送料無料) (2016/8/6時点)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイエットがストップしてしまいました。

糖質制限メニューに飽きてきたのと、なんだか疲れてしまって。

そのせいでまた太り始めてしまいました。

よくないですね。

 

 唐揚げに、

f:id:nyankori:20160727092108j:image

 

カレー。 

f:id:nyankori:20160727092127j:image

 

また来月頑張れたらいいなぁ。。

水着も着ないし…と思ってたけど、着る予定のある気持ちになって頑張ってみようか…うーん。

 

トイレトレーニングの床対策

 梅雨ですね。梅雨ならではの趣が好きでしたが洗濯がしにくいというのはつらいですね。カラっと晴れて欲しいなーと願う日々です。

 仕事を始めてから、洗濯物が干せるのか干せないのか結構チェックするようになりました。私が見ているのは朝6時18分頃からテレビ朝日でやっている依田さんの気象予報です。洗濯物の干せるタイミングや着ていく服装、週間予想、地方でのイベントなどなど、短い時間でとても有益な情報がゲットできるのですっかり依田ファンです。

 

 そんな時候の話は置いておいて、現在娘は2歳と数か月が経ち、暖かい季節になってきた事もあってそろそろトイレトレーニングの始め時なのかなーと気になっていて。トレーニングの進め方もそうですが、あちこちで漏らしてしまうのだろうか?と。

  うちは以前ジョイントマットを沢山敷き詰めていたんですが、ズレるし白い粉でるしでやめたんです。そして代わりにタイルカーペットを敷いていました。そのカーペットの下は、はめ込み式の木目調に加工されたフローリング材を一面に敷いてあります。

 

 とりあえず梅雨が明けたら布製のトレーニングパンツを履かせてみようかなーと思っていたんですがここにきてイヤイヤ期の娘、おむつ替えを嫌がるという事態が発生しました。

 以前から嫌がる時はあったんですが、今は10回に8回はめっちゃ嫌がるという状態。泣き喚いて脱ぐという嫌がりっぷり。着替えも嫌がります。気に入った服を選ばせてあげると渋々妥協してくれるという具合です。嫌な理由もあると思うんですが、それを流暢に言葉にすることは出来ないので「いらないの!」「だめ!!」と言って泣いています。

 まぁそんなに嫌ならしょうがない、、と買っておいたトレーニングパンツを見せると履きました!「ぷくちゃんのすてきなぱんつ」を読んでおいたのが奏功したのか戸惑うことなく履いてくれました。とりあえずこの日は濡れることなくおむつに戻ったのですが、また翌日おむつ替えを嫌がり、トレパンまで投げつけて嫌がりました…。

 

 もうこうなったら履かないままでいたらどうかしら?としばらく様子を見ていたら、「びしょびしょ、、、」と言ってやってきました。着ていたシャツにおしっこがかかっていて、タイルカーペットも濡れていました。そこで濡れる事を説明しなんとなく納得した様子の娘。

タイルカーペットはその面だけ外して洗いました。こうして洗えるのはやっぱり便利ですね。ジョイントマットならもっと楽なんでしょうけども。

 

 そんなこんなでトイレトレーニングが始まってしまったので、敷いていたタイルカーペットをオモチャが置いてあるスペースに少しだけ残してほとんど剥がしました。(全部剥がさなかったのは娘が床よりカーペットの上の方が居心地が良さそうにしているので)

これでいくらか漏れ対策になった気がします。残したマットを濡らしてしまったら外したものと取り替えつつ洗濯しようかなと思っています。

 重ねて収納出来るので、押入れのスペースも取らず楽でした。ラグだと折りたたむか丸めるしかないですもんね。また晴れが続く頃洗いたいと思います。

 

 

 

昨日出来なかった事が今日出来るようになったり、出来ていた事を嫌がったりぐずったり、こどもは体も精神面でも急に変化する…というか成長するので日々びっくりしています。

トイレトレーニングと共に変化するお部屋、どちらも臨機応変に対応したいです。

 

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐追記‐‐‐‐‐‐‐‐ー‐‐‐‐

この記事から約1年後、トイレトレーニングがほぼ完了しました!

その記事がこちら↓

nyankori.hatenablog.com

 この記事についてはジョイントマット、タイルカーペットのどちらについても触れてませんね(^^;) 

 実際おもらしは何回かありました!そんなとき普段はタイルカーペットを敷いている場所だけど外して置いたからセーフ!だったことや、かかってしまったけど部分的に洗えるという便利さを感じました。 

一年前を振り返るとそんな日々だったのかーとびっくりしますね!

この追記は当時の自分に声をかけているみたいで不思議です。

なんとか完了できるから頑張って!と声掛けしたいです笑

 

 

nyankori.hatenablog.com

 

 

nyankori.hatenablog.com

  

 

 

ぷくちゃんのすてきなぱんつ

ぷくちゃんのすてきなぱんつ

 

 

 

鉄製のフライパンを買いました。

 
私と調理道具の話なんですが、数年前に実家を出た時はフライパン1つ、鍋1つ、ボール1つしか持っていませんでした。それが必要に迫られて段々と買い足し今では調理道具はキッチンの収納いっぱいに入っています。
そうやってちょこちょこ増えていったのでメーカーもバラバラ。貰ったものや100均のものまであります。
 
ティファールとか川越シェフや栗原はるみさんの出しているものとかIKEAの値段高いシリーズとか、同じメーカーで揃えるのに憧れますが実際使えればいいか~と何一つ拘りませんでした。
 
中でもメインで使っているフライパンは2年程前、まだ小さな赤ちゃんだった娘を抱っこしてお散歩に行った時に近所のスーパーの訳ありセールで見つけたもので、テフロン加工?というのかな、表面加工されていて値段は1000円でした。
 最近その加工部分が剥がれたり鍋底の落とし切れてない汚れが目立ってきたので買い替えることを決意しました。
 
それでネットで検索したんですけど、フライパンの事を調べるのが人生初で。
そこではテフロン加工が有害だとかそうで無いとか、鉄やアルミも有害だとかそうで無いとか、フライパンの素材に纏わる議論が白熱していました。
 でも結局ネットの情報は何が正しいのか分からず。ただ分かったのはテフロン加工などのフライパンは長持ちしないという事でした。
 
フライパンの素材にはそういった表面加工のもの、アルミ、ステンレスなどもありどれにしようか悩んだのですが、焼いたり炒めたりが中心なので美味しく仕上がりそうな鉄製に決めました。なんとなく中華料理のイメージです。有害だなんだの記事を見ておきながらイメージで決めちゃいました。
 
鉄製のフライパンは最初に沢山の油を染み込ませるといった使用方法や、洗剤を使わないという洗い方、温めて水分を蒸発させた後また油を染み込ませるしまい方が必要みたいで正直面倒くさそうだとは思ったんですが、楽天で口コミの良かったリバーライトの「極」を購入しました。28cmサイズです。
こちらだと最後に油を染み込ませなくても良いみたいで、普通の鉄製よりはお手入れが楽なんだそうです。
 
早速注文して、注文を受けてから作るという事なので届くまで日数がかかりました。
持ち手の部分も薄い木の色(ナチュラル)と濃い色(ダーク)を選べて自分でカスタムした感じなので、これがなんていうか届いた時に凄い嬉しかったです。自分の!というか。
 
取り扱い説明書にこんな事が書いてありました↓
f:id:nyankori:20160608203854j:image
成る程ですね。正しい調理頑張りたいです。
 
ただちょっと重いので左手で持ってお皿に盛りつける時なんかが大変に感じ、また最初に油を馴染ませるのはやっぱり手間…でも料理が美味しく出来るような気がしてめんどくささも受け止めています。手間がかかる程愛着が湧くんでしょうな!
 
これから相棒として活躍してもらいたいと思います。
 
 
 

 

仕事を始めてからのメリット・デメリット

 
 慌ただしく毎日を過ごしているのですが、数ヶ月前まではこんな共働きの生活がやってくるとは全く思っていなかったなぁ…と環境の変化に気持ちがやっと追いついてきました。
 
専業主婦の頃は、一時保育の利用も気が引けていて、自然な卒乳まで母乳をあげようかなーとか、兄弟も考えなきゃなーとか、(私自身が年の近い兄弟がいて母は専業主婦だったのでそういう人生をイメージしていて)自分の中の人生観みたいなものをずっと見つめていました。
 
でも私が旦那と築く家族はなんだかそのイメージとは別でした。
私に働いて欲しいという旦那の気持ちももちろん、私が育児に孤独を感じていたり、いざという時に頼れる家族と離れて暮らしていたり、金銭的な事などもろもろ含めて、今の私達のバランスは共働きだったんだなーと改めて感じます。
 
とは言え、働き始めるには保育園の準備から就活から時間も体力も必要だし、こどもの精神面も大丈夫だろうかと不安でいっぱいでした。とりあえずやってみる!で飛び込んでみてやっと慣れてきました。
 
結果としてメリットをたくさん感じられています。
 
まずこどもの変化ですが、集団生活が身についてきて、家でも片付けを率先してやるようになりました。また同い年の子だけでなく、年上や年下の子と関われる良い機会になりました。園で給食が出たりトイレトレーニングなどもやってもらえているので私の育児の負担が減り、気持ちにも余裕が出来ました。保育料はかかりますけれど。イヤイヤ期真っ只中ですが家の中で煮詰まらずに笑顔で育児出来るようになったような気がします。
生活面では、苦手な付き合いには仕事を理由に断る事が出来るし、日中出ているから電気代も若干減り、給料が入ってお金も増え家計が助かりました。出勤前に数分余裕があればコンビニのコーヒーを飲んだりして少し休憩も取れています。頼まれた仕事をこなし評価を得るという達成感もあります。
 
もちろん働くことによるデメリットもあります。
 
朝から晩までバタバタと忙しい、イヤイヤ期のため送り迎えに毎日苦労する(特に雨の日)、通勤ラッシュ、宅配便の荷物を受け取る都合がつきにくい、寝かしつけで寝落ちして旦那と会話する時間が減った、洗濯物が増えた(保育園で遊んで汚した洋服やお昼寝で使っているバスタオルなど)、職場での責任感と緊張感、きつい性格の人とも接する事になる、失敗する日もある、仕事に着ていく服がいる、こどもが風邪を引いた時には病院に行ったり休んだり仕事の都合をつけなくてはならない、などなど。
他にも職場で任された仕事があると残業したくなって残業するとその後の家事育児に支障が出てきてしまうというこのバランスもなかなか難しいもんだなーと思いました。飲み会に誘われても預けられないから行けないですし。仕事一本でいけない中途半端さというか…半端な分、気は楽ですが気楽な分、職場のチームの輪からは浮いてるような、公私ともに浅くしか接せないというか。
 
何でも勉強だと思ってポジティブに頑張りたいと思います!
 
そんな私のたなくじがこちら!
 
 f:id:nyankori:20160601204232j:image
 
 
 言うって大事ーーー! 

ダイエットを趣味に

 

断乳に成功したのに授乳中と変わらず食べていたのでぶくぶく太ってしまいました。

産後のお腹もぶよぶよのまま戻らないので本当にやばい。仕事も初めたし、こどもの体重も増えたからたくさん動き回っているのはずなのに…食べた分だけ太るし落ちない!

胸は萎むし腹は出るし尻は垂れるという現実。かといって誰に見せるわけでもないし、ヨガやジムに通えるわけでもないし、女子力というものをアゲる気も起きず。。てゆかもう年齢的に女子じゃないわ。

なんて言ってるいるうちに、骨盤が小さくなって履けるようになったパンツが贅肉できつくなってきてしまいました。

話題のやせるおかずレシピも一冊買って試したりしていたんですが、なんか続きませんでした。とっても美味しいのでお米が普通に進んじゃって…。でもこちらは食事やお酒の取り方などとても参考になりました!

 

さすがにこれはやばいと思って、筋トレ好きの旦那に相談したら糖質オフの食事にしようという話になりました。

 最近旦那は筋肉のために減量中だったので、そのメニューに合わせてもらうことにしました。

・お米、パン、麺類等の炭水化物や果物は食べない

という特に何の変哲も無いルールで、お肉やお魚、チーズや卵や納豆、お豆腐、あと糖質の低い野菜を中心としたメニューです。

開始3日くらいですが増え続けていた体重がストップしてきました!

あと他には

・週に1日は好きなものを食べていい日を作る

・お昼はお互い職場だから普通に食べる

というルールもあります。

なのであんまりキレッキレに糖質排除しているわけではないです。

 

そんなこんなで旦那が中心となってメニューを決めるようになったため、最近は夕飯も作ってくれています。いつも何食べたい?と聞いてもなんでもいい~というタイプだったのでこれは本当に嬉しいです。

 

彼の筋トレは娘が生まれた時に始まったんですが、最初はダンベル買っても続かないだろうし置いてあっても邪魔だし!と買うのを反対したり、仕事後にジム通うなら家事育児手伝ってよ!とか私も趣味の時間欲しいわ!なんて正直ムカっと感じていました。

でも娘の将来を思った時、彼だって彼の人生を歩んでるわけだし、好きな事たくさん経験できた方がいいだろうなぁなんて思えて放置することに。私も育児でいっぱいいっぱいでしたし。

そしたら体がしっかりしてきて腰痛が無くなり、重たいものを沢山持ってくれるようになったのでプラスになったんだなーと思います。元気があれば何でも出来るといいますが、本当に健康は第一ですね。

 

ダイエットって色々我慢するイメージなので、糖質オフメニューを楽しんで探したり作ったりしながら趣味でやってるっていう気持ちになれたら気楽かなぁ?なんて思いました。


 

 

 

タイルカーペットを洗いました

 

ジョイントマットからタイルカーペットに替えて10ヶ月ぐらい経ちました。

自分でお手入れ出来る商品なので、汚れた時は雑巾にぬるま湯と洗剤を付けて擦ったり、部分的に取り外して洗ったりしていました。
 
床一面にカーペットを敷くと洗えないし、
大きいラグはクリーニングに出せるけどお金かかるし、
洗濯機で洗えるサイズの薄いラグやジョイントマットはズレるので、
その点においてこのタイルカーペットはとっても便利ですね。
 

そんなタイルカーペットを晴れが続く日を選んで浴槽でまとめて丸洗いしました。
 
カーペットを外していると娘も手伝ってくれました。結構重たいんですけど頑張って運んで重ねていました。
 
ベランダで埃を叩いてから洗濯用洗剤を入れたぬるま湯の中へどぼん。
スポンジや柔らかいブラシで洗うって説明書にあったんですけどどっちも用意していなかったので雑巾でやさしめに洗いました。そして足で踏み踏みざぶざぶ洗いました。
 
これがその洗ったお湯なんですけど、汚れが出てこんな色になりました。
 
 f:id:nyankori:20160504081757j:image
 
 
その後すすぎ洗いしてから干しました。
 
洗ったら伸びたりサイズが変わったりするのかなーと心配でしたがそんな事もなくまたぴちっと敷けました。

休みが続いて晴れも続いて、お洗濯もいっぱい出来てスッキリしました〜

 

 

 

nyankori.hatenablog.com

 

育児ママの髪型

 

育児が始まると髪を乾かす時間が無いし、自分のタイミングで美容院に行けないから伸びっぱなしになったりプリンのままになってしまうしでばっさばさでした。

ロングにしても洗ったり乾かしたりが大変だし、ショートにしても毛先が跳ねてまとまらないからミディアムで一つ結びばっかり。

本当はもっとちゃんとブローして好きな髪形にしたいんですけどなかなか難しい現状。

 

ずっとカラーしてきたけどこれからは黒髪でいこうと思って黒く染めたのが去年の8月。黒がなんかつまらなくなってきてパーマもかけてみたのが11月。その後重たく伸びてきたのでカットだけしたのが今年2月。

地毛が耳のあたりまで伸びていて、そこから毛先に向かってはカラーしてたから少し明るい茶色。次はどうしたらいいか悩みました。

黒でいる方がプリンの心配もないから毛先を暗く染めるか逆に思い切って明るくしちゃうか…と決まらないまま、妊婦の時まで通っていた西麻布にあるBleuに行ってきました。

 

担当の松岡さんに事情を話して、ちなみに最近の流行はどんなカラーなんですか?と伺ってみたらグラデーションが多いかもと教えてくれました。そういえば若い世代は毛先だけめちゃ明るいとかいるなーと。だから同じ色で全部均一に染めるって感じじゃないかもなーとのこと。なのでそのグラデーションをやってみることになりました!

全体の40%染めて、残りの60%(地毛の黒・明るくなってきた毛先)は残すという、髪色に悩んでいたころには浮かばなかった発想。きれいに色が入りました。わーい。

また重くなってきた毛先も軽く揃えてもらえたので、前にかけたパーマが復活しました。二度嬉しいわーいでした。

 

重たくならず、長く保つのでカラーに悩んでるママさんにオススメです!

 

ここの美容院も居心地がとってもいいのでオススメです。

私は今まで美容院が苦手で…、大勢のスタッフさんがいて髪を洗ってもらった後「お疲れさまでしたー!」「お疲れ様でしたー!」って声をかけられながら段差に気を付けて離れた席まで戻るのが恥ずかしかったり、サロンで使ってるシャンプーをやたらオススメされるとか、アシスタントさんと美容師さんがヒソヒソ話してたりとか。そういうの気になっちゃうタイプでしたがBleuはそういうストレスが全く無いです。

そしていつもイメージ以上にイメージ通りにしてもらえるのでマジかってびっくりします。

髪型に迷っていたり、まとまらなくて悩んでいる方は是非一度行ってみてください!

私の大好きな美容院です☆

 

 

HPはこちら↓

西麻布の美容室、Hair & Make Bleu -ヘアアンドメイク ブルー-

 

 

f:id:nyankori:20160503144612j:image