小春日和

8歳と1歳育児中の2児ママの日常

IKEAのファブリックパネル用の木枠を小さくリメイクしました!

f:id:nyankori:20170519150045j:image

 

こちらIKEAで売っているファブリックパネル用の木枠です。

 REVINGlという名前で50cm×50cmのサイズです。正確な値段を忘れてしまいましたが、SALEで300円くらいで買いました。

 

 北欧の布を貼って部屋に飾ろう!と思って組み立てましたが、家に置いてみると思ったより大きい印象がありました。IKEAの商品って店内だといい感じなのに家に置いてみるとデカッ!ってことありませんか??

また北欧生地が思ったより高いんですよね。10センチ500円くらいするじゃないですか。50×50の木枠だと巻き込むのも含めて55センチ以上は購入しないといけないし、、、

大きい木枠で飾っても圧迫感のないデザイン、その条件を満たしつつ値段が妥当な生地、を探していましたがなかなか決まらないでいました。

 

 そうしているうちにずっと枠のままになってしまったので、半分のサイズにリメイクしてみることにしました!

 

 まず4辺共に半分(25㎝)の位置に印をつけノコギリでカットします。

 

 f:id:nyankori:20170519150104j:image

 次に枠を2組ずつに分け、木工用ボンドで接着します。

f:id:nyankori:20170519150115j:image

 ボンドが乾いたら完成です!

f:id:nyankori:20170519150126j:image

 

 そこで持っていたハギレをつけて、洗濯のりのキーピングスプレーを吹きかけて完成です!

f:id:nyankori:20170519150136j:image

 巻き込み方が不格好ですが手持ちの布を簡単に飾ることができました。

普通に木枠を作って布を巻けばいいんだと思うんですけどね汗

 

 

 もう一つの木枠は…先日の記事で書きましたがフィラデルフィアクリームチーズをきっかけにalmedahlsが気になっているので生地を買って挑戦してみたいと思います!

 

 

  写真や絵じゃなくて布を飾るってことをインテリアでしたことが無かったんですが、部屋が華やかになってなかなかいい感じです!

おすすめです!

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【500円OFFクーポン配布中!】北欧 生地 アルメダール almedahls
価格:583円(税込、送料別) (2017/5/20時点)


 

 

 

キャラ弁に初挑戦

 先日、急に娘が「アンパンマン弁当作って!」と言い出しました。園で誰かキャラ弁を持ってきた子がいて影響を受けたんだろうか?!と思いましたが、普段お弁当を持って行かないので作ってみる事にしました!

と言っても週末の夕飯で出かけずに家で食べるのですが、気に入ってくれたら野菜も食べるんじゃないかと期待して作ってみたのがこちら↓

 

f:id:nyankori:20170513194117j:image

 

 卵チャーハンにウインナーと海苔を乗せたアンパンマンです。これ持ち歩くとウインナーは固定されていないので飛んでしまいますね汗

 食べっぷりは変わったかというとそうでもなく普通でした。

 キッチンバサミで海苔を切るのが難しかったです。眉きりバサミなんかが使いやすいらしいですね!

 

 f:id:nyankori:20170515193946j:image

でもサランラップに絵を描いちゃう方が楽でした。これはピラフおにぎりですがドラえもんを描きました。

 

 キャラ弁ってもう工作ですよね。海苔を切り取る器用さと食材を見立てるアイディアに加え、栄養のバランスや食べやすさの配慮なども必要なんだと作ってみて思いました。

 

 好きなキャラクターで苦手な食べ物を克服出来たら食事が楽しくなりますね!また挑戦したいと思います。

 

 

 

 


 

圧力鍋を買いました!

 

 圧力鍋はなんだか難しそうでずっとハードルを感じていたのですが、ご近所ママさんから「圧力鍋ならカレーなんて煮込む時間1~2分だよ!」という話を聞いて

・時間の短縮

・ガス代節約

というメリットありまくりの圧力鍋を購入することを決意しました。

 

 と言っても圧力鍋ってまた色んな種類がありますよね。T-falの商品が楽天でもAmazonでも人気のようでしたが、壊れてしまったというレビューも見られて迷いました。

 私の実家には母が愛用している圧力鍋があるんですが、おそらく30年くらい使っているんですよね。スライド式の蓋でおもり式で、ガチャガチャ使っても頑丈なイメージがありました。そんな風に長く使えるシンプルで丈夫なものが欲しいなーと思っていたところランキング形式で分かりやすく説明されていたサイトを見つけ、こちらでは4位となっているアサヒ軽金属工業のゼロ活力なべを購入することにしました。

(ランキングサイトはこちら↓)

life.pintoru.com

 (ゼロ活力なべ公式HPはこちら↓)

www.asahikei.co.jp

 

 アサヒ軽金属工業のゼロ活力なべシリーズでもサイズ展開があり、どれにしようかまた迷ったのですが、丁度母の日フェアをやっていてLサイズ(5.5L)が7000円OFFだったので大は小を兼ねると思って購入しました。

 

 そして届いたのがこちら!

f:id:nyankori:20170513193954j:image

 

 

f:id:nyankori:20170513194031j:image

 ピッカピカの鍋が入っていました。そしてレシピ本も入っていました。

Lサイズはやっぱり大きいですし重たいです。鶏肉もまるまる一羽入ってしまいます。

 

 

 そのレシピを参考に豚の角煮を作ってみました。

 

f:id:nyankori:20170513194040j:image

これは30分くらいで完成しました!柔らかくてほろほろでした。

 

 鍋を爆発させてしまうんじゃないかとびくびくしましたが、そうなる事もなく思ったより手軽に使えそうです。考えてみれば色んな煮込み料理で使えるので大活躍の予感です。

 こちらの圧力鍋によればカレーはゼロ分!ということなので今度作ってみたいと思います。

  

 母の日でお得に購入できた圧力鍋でしたが、そんな自分も母だった!と客観的にびっくりしています。母の日という祝日に私も該当するんだなーと、なんだか不思議な気持ちです。先ほど行ってきたスーパーでもワインコーナーで「母の日のプレゼントにいかがですか?!」というポップを見かけ、素敵だなーとお祝いされた気分になりました。

 母になって3年目の母の日、母として3歳、なんですがこれからも邁進していきたいです!

 

f:id:nyankori:20170517141120j:image

 

 

 

 

 

 


 

 

最近作ったもの

 

 もうすっかり夏ですね。

そろそろ毛布は要らないかなーと外してみると、掛け布団が軽くなって物足りない気がして寒いような暑いような変な感じです。

 

最近作ったものを載せます。

 

f:id:nyankori:20170508154047j:image

  不思議な形のプチトマトをもらったのでクレイジーソルトとオリーブオイルで簡単に和えてみました。

 

 

 

 

 

f:id:nyankori:20170508154057j:image

 これはコストコで売っているディナーロールをホームベーカリーで作ってみました。

クックパッドのレシピを参考にしたのですが練乳を入れるのに驚きました。焼きたてはやっぱり違いますね!!

 

 

 

 

 

f:id:nyankori:20170508154054j:image

 これは大根とレモンの漬物です。どちらも貰ったので一緒に使えるレシピはないかなー?と検索して見つけました。暑くなると酢の物が食べたくなります。

 

 

 

 

f:id:nyankori:20170510194519j:image

  これは買ってきたものですがいつももフィラデルフィアが可愛くなってるーーーー!!!と箱を開けて感動しました。思わず3歳の娘にも「これ可愛くない?!」と話しかけてしまいました。

 almedahlsとコラボしているそうで、バーコードを集めて送るとこの柄のプレートなどが当たるみたいです。期間内に購入することが出来たら挑戦してみようと思います!

 

 最近クリームチーズが食べたい!って思う日が多くて、ハムに挟んだりパンに乗せたり、おかかと醤油をかけてつまみにして食べています。そのままでも美味しいですよね。 

 

 日差しが強くなってきましたが、だからこそビールが美味い!!というスタンスで楽しく過ごしていきたいものです。5月病にならないように楽しみな予定も入れていきたいですね!

 

 

オイシックスのお試しセットを頼んでみました!

 先日アメトークでやっていた甘いものついつい食べちゃう芸人で紹介されていたオイシックスのクロワッサンが気になって、ホームページを見たらそのクロワッサンも入っている初回お試しセットが1980円だったので購入してみました。

中身はこんな感じです。

 

f:id:nyankori:20170424144859j:image

ピーナッツバターも入ってる!!

クロワッサンに地獄盛りが出来る!!

その他、お野菜、卵、牛乳と充実した内容であります。

 

 

 セットになっていたビビンバ丼を作りました。 

f:id:nyankori:20170424144924j:image

これは材料の野菜やお肉が必要な分だけあらかじめ袋詰めされているので、材料を余らせる事なく簡単に作ることが出来ます。ワーママには有難いアイテムです。

 味については食卓に並ぶのにちょうどよい濃さかなーと思いました。焼肉屋さんのビビンバって辛くて濃いですけど、これは野菜たっぷりで優しい味がしました。これには中華スープもついています。写真を撮るの忘れました汗

 

 

f:id:nyankori:20170424144914j:image

そして、柔らかいサラダほうれん草と甘くて美味しいというあめトマトのサラダを作りました。これまたヘルシー!

 

そしてクロワッサンはというと、焼きたてが美味しそう過ぎて写真を撮る前に娘と食べきってしまいました。

 

 本当に満足いく量で、美味しいものいいとこ取りのセットでした。定期的に購入していけたらいいですけど、オイシックスから配達されるものをメインに献立を考えていくのが、今食べたい物をスーパーで買う!というタイプの私的にはバランスが難しいなーと思いました。勧誘の電話が時々来るのですが出ていません、、。

 

 でもまた何かを購入してみたいと思っています!

 

使っていなかったグリルを掃除しました。

 

 家のキッチンは引っ越してきた時にリフォームをせず、前に住んでいた方のそのまんまで使っています。そしてグリルに関しては住み始めてから一度も使ったことがありませんでした。

 

 最近ホームベーカリーを購入したので色々パンを焼いているんですが、美味しくトーストしたい願望が生まれ、トースターが欲しい!!という気持ちが沸々と湧いてきたんです。そんな風に考えていた時、たまたま別件で立ち寄った家電量販店にアラジンのトースターが置いてあって一目惚れしてしまいました。Amazonだと1万円くらい!

 トースターってそんなに拘らなければ3千円くらいでも買えますよね。どうしようかなーと色々ネットで検索していたんですが、そこでグリルでも美味しくトーストが出来ると知り、じゃあやってみよう!とグリルの引き出しを開けてみたら焦げーーーーんヌ!!!と思わず反り返りました。

 

 もの凄い焦げなので、パーツ交換できないか検索したり問い合わせをしたところ、網は新調できることになったのですが、この中の焦げを掃除しなくてはならないことになりました。

 油がこびり付いて、そのこびり付いた油を焼き付けてを繰り返している状態となっていたグリルの焦げは頑固ちゃん間違いなしでした。

 

 

 

 

 

その画像があるんですが、汚いグリル画像が苦手な方はこれ以降記事を読まない方が良いかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:nyankori:20170427201753j:image

 

 f:id:nyankori:20170427201759j:image

こんな感じでした。 

まっくろくろすけ出ておいでーじゃないですが、本当に真っ黒でした。

ちなみに網とグリル皿はこんな感じです。

 f:id:nyankori:20170427211004j:image   

グリル皿はまだ大丈夫な感じでした。

 

 

 それで、グリルの掃除には重曹セスキ炭酸ソーダが良いみたいですね。重曹は焦げに、セスキ炭酸ソーダは油汚れに効果があるそうです。

  

 そこで今回揃えた「チーム グリル掃除」のメンバーがこちらです。

 

f:id:nyankori:20170427202434j:image

花王のマジックリン、トップバリュのセスキ炭酸クリーナーとキッチン用重曹、メラミンスポンジと普通のスポンジです。たわしを買わなかったんですが、小ぶりなたわしやアルミのたわしなんかがあったらなお良いかと思います。

 またゴム手袋やペンライトがあるといいと思います。グリルの中は暗くて見にくい上に部品がトゲトゲと剝き出しなので手を傷つける恐れがあります。手荒れ対策も含めて揃えてよいかと思います。(ゴム手袋の購入を忘れた私は今回指先や手の甲を傷つけてしまいました。)

  

 

 

 最初にセスキ炭酸ソーダを吹きかけて数分待ち、メラミンスポンジで擦ってみたんですが特に落ちた~という実感なしでした。

そこで重曹を水で溶いてクリーム状にしたものを漆喰のごとく塗って20分くらい放置してみました。その後スポンジで擦りながら拭き取ったのかこちらです。

 

f:id:nyankori:20170427201815j:image

f:id:nyankori:20170427201824j:image

下の面は汚れが取れましたが、上と左右の面、奥の面はまだまだびっしり汚れています。

 

 そこで重曹にマジックリンを混ぜてまた塗りたくりました。

f:id:nyankori:20170427201837j:image

塗りたくっている中で、奥の面の上も掃除できることが発覚。グリルの排気口だったんですね。この排気口あたりの面は擦っただけである程度汚れが取れました。

この状態で30分ほど放置しました。

 

f:id:nyankori:20170427201847j:image

 排気口から光が見えた瞬間をカメラが捉えました。

 

 

そんなこんなでそれを拭き取って、最後にもう一度セスキ炭酸ソーダを吹きかけ、スポンジで擦りながら拭き取ったのがこちら。

 

f:id:nyankori:20170427201857j:image

f:id:nyankori:20170427201908j:image

左右の面の闇が深すぎました。体当たりでやってみましたがなかなかピッカピカーにはならないですね。

 でもいくらかましになったので、パンを焼いたりグリルレシピに色々挑戦してみようと思います!

 

 

 グリル掃除を無心にやり終えてぼんやり感じたんですが、家の中ってもう自分では片付けたと思っていても意識していないところが全く片付いていなかったり汚れていたりするんですね。

 家の状態、部屋の状態は自分の心の中を表すと言いますが、なんかこのグリル掃除は自分の心の中のそういう普段全く意識しない、隅っこで焦げて凝り固まったものがいくらか解放された、ん、だろうか?!なんて思いました。

 

これから頻繁に掃除をして更に綺麗にしていきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 


 

 

最近作ったもの

 この4月から保育園が変わった影響で娘も私もその生活リズムに適応しようと奮闘している日々です。

 また去年の秋から「来年になったらファミリーキャンプに沢山行けたらいいなー」とか「長年放置してきた親知らずを抜きたいなー」と検討していたことがついに始動しはじめてきてどぎまぎしています。

 

 最近作ったものを載せます。

 

 

f:id:nyankori:20170405162039j:image

前回ダイエット頑張る的な記事を書いたのにケーキなんですが、先日娘が三歳になりまして、そのバースデーケーキです。絞り袋が付いていない生クリームを買ってしまい、絞れなかったケーキです。

 

 

f:id:nyankori:20170405162030j:image

これはアップルパイです。冷凍パイシートで作りました。

ダイエットは置いておいて後で戻しといてなんですが、りんごがたくさんあったので作りました。

 

f:id:nyankori:20170417164628j:image

 

これはお好み焼きです。

青のりは娘がふりかけました。

 

 

 

f:id:nyankori:20170405162046j:image

 これは作ったものじゃないですがヨーグルトです。

R1の赤という色が気に入った娘が、青はママ、黄色はパパ、といって選んでくれたんですが、黄色にPAって書いてあってほんとにPAPA用ですな!と言いながら買いました。どれも明治から出ていますね。

 調べてみたら、R1はインフルエンザにかかりにくくなったり、がん細胞を排除してくれるナチュラルキラー細胞が入ってるみたいですね。

 またLG21はピロリ菌を退治してくれ胃にやさしいそうで、PA-3は 摂取しがちなプリン体を分解・吸収してくれるみたいですね。どのヨーグルトもアプローチが違うみたいで、それぞれの良さがあったんですね~適宜食べていきたいですね。

 

 そういえば最近お酒を飲んだ後お腹のあたりに白い斑点?のような斑模様ができたんです。腫れるというより模様みたいな。。もしかしてアルコールアレルギー?!?!と気になっているので近々病院で検査しようと思っています。

 体調の自己管理って年を取れば取る程必要になってくるんだなぁと身に染みて感じました。

 

 

 

神棚を設置しました

 

 神棚の設置に至るまでは色々ありました。

 

   数ヶ月前の特に予定のなかった休みの日、なんとなく近所の神社まで家族でお参りに行ったのですが、娘が神社でぼーっとくつろいでいたんです。

 神社ってお参りしておみくじ引いて帰る、みたいな淡々とした儀式のようなイメージだったので神社でのんびりするっていいのかな?というか礼儀として正しいのかな?と気になって神社の本を読んでみることにしたんです。

 それがこちら↓

 

  思えば私の実家には神棚も仏壇もあって、小さい頃はどちらにも毎朝手を合わせていました。毎日の事だったので、手を合わせて考える事は差し迫ったお願いというよりも日々の報告のようなものだった気がします。そんな風に幼少期には身近に感じていた神様という存在をすっかり忘れていたなーとこの本を読んで思い出しました。(娘のくつろぐ事に関しては礼儀作法に入っていないので良くないのかな、と思いましたが、神社をゆっくり見て回ることはOKの様です)

 

 それで神棚の設置にはこんなアイテムを使ってみました! 

f:id:nyankori:20170327081310j:image f:id:nyankori:20170327081311j:image

 アジャスターって書いてありますね。ホームセンターで購入しました。2×4の木を買ってきて嵌めるだけで簡単に設置できるのでオススメです。

 

 

 お家に神社が出来て、神様がやってきた!という変化が起きました。

 何となく背筋がシャンとなる気持ちがします。そういえば、数年前ある宮司さんから「気持ちがぶれそうになった時はお参りに行ってください」と教えていただきました。自分の気持ちにまっすぐになれるそうです。

 またお参りに行こうと思います!

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神棚【モダン神棚:三社箱宮 神楽(かぐら)送料無料
価格:10800円(税込、送料無料) (2017/4/12時点)


 

 


  


 

 

最近作ったもの

 

 家族でGWの予定を考えていた時、 ふと思いついて「今年の夏は海やプールに行きたいねー」と、言っておいて、忘れてた水着という存在。体重と体型が露出できない状況。というか半袖のTシャツや膝丈のスカートも厳しい。というかここ数年レギンスに頼って出していない現状。産後の伸びきったお腹の肉の現実。

ここはダイエットを意識して生活しようと思い立ち、最近作ったものを載せます。

 

 

炊飯器の中で保温してできたハムのような柔らかい鶏むね肉 

f:id:nyankori:20170403194138j:image

 

これはボディービルダーの方の動画から参考にさせていただきました。

www.youtube.com

動画はこちら↑です。

 クレイジーソルトや青じそドレッシングをかけて食べています。

 

 

そしてふるさと納税で届いた国産牛切り落としお肉600g

f:id:nyankori:20170403194145j:image

 すき焼きにしました。

f:id:nyankori:20170403194157j:image

 美味しすぎでびっくりします。

 

 

お米を減らしたりしながら意識してダイエット頑張りたいと思います!

目指せ夏までにマイナス5キロ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミシンでハンカチとランチョンマットを作りました。

 

 新しい園での生活が始まりました。

慣れない環境にバタバタなのですが、毎日あっという間で待ってくれないですね。仕事の予定もあるし、園の支度もあるし。一日は24時間、誰にとっても24時間は24時間なんですけど、もっとぼーっとしてゆっくり過ごしたいと思う今日この頃です。

 

最近ミシンで作ったものを載せます。

簡単に作れるハンカチとランチョンマットです。

 

生地を中表にして周りを縫って、裏返してまた周りを縫うというやり方です。

ショコラの作り方 : 入園グッズ_小さいハンカチ編

 こちらを参考にさせていただきました。

 

f:id:nyankori:20170401162324j:image

同じ柄のハンカチ三枚。(同じでいいのかという気がしますが)

この生地は抱っこ紐のよだれカバーを作る時に購入していた物で、余っていたので丁度使ってみました。 

 

 

 

 

f:id:nyankori:20170404195249j:image

 ランチョンマット二枚。これは安く売っていた色違いの生地で作りました。

丁度良さそうなサイズで売っていたので、ずぼらな私はサイズを測ることなくそのままミシンをかけてしまいました。

 

 ミシンってやり始めるまでは(購入を検討するところも含めて)結構時間がかかりましたが、使い始めてくるとすいすいと出来るので既製品を購入するより安くなるしいいですね。名前のハンコを押して完成です!

 

 気に入ってくれるか分からないですが新しい保育園でも頑張ってねというエールを込めて作りました。

 

 こどもが生まれてから、色んな事に挑戦している自分が不思議です。一緒に日々成長していけたらなと思います。 

 

 

 

 

 

 


 

 

最近作ったもの

 

  3月末で保育園が退園だったので、卒業に似た切ない余韻に浸りながらも新年度の準備をしなくてはならない今日この頃です。

   この卒業とか入園、入学といったイベントはなんというか風通しが良いなーと感じました。しばらく関わらないため忘れていたのですが、新しく入れ代わり、成長したことを実感する事は、たくさん日の当たる部屋の窓を全開に開けたような、眩しさと温かさの中を風が吹き抜けていくような、そんな清々しさです。おかあさんといっしょのだいすけおにいさんの卒業もそんな感じがしました。

 

 そんな春に向かって前進中のはすが、今日はとても寒いですね。桜もまだ満開ではないですが、きっと来週あたりから始まる色んな学校の入学式には咲き誇ってくれているんじゃないかなーとワクワクしています。

 

最近作ったものを載せます。

 

 

f:id:nyankori:20170331172733j:image

これは鮭のホイル焼きです。

 

 

f:id:nyankori:20170331172738j:image

 これはほうれん草のナムル。

 

 

f:id:nyankori:20170331172744j:image

これは焼いた塩鯖です。

大根おろしを添えたかったのですが帰宅後すりおろす気力無くてそのままとなった鯖です。

 

 

 

 

ホイル焼きも焼き魚も手軽に作れていいですよね。切る手間がかからないですし。

また作ろうと思います!

 

 

 

 

 

 

 

入所準備に向けてミシンと名前シールを購入しました

 

 先日更新した記事にも書きましたが、保育園が来年度から変わる事になりました。

 入所準備に当たって必要なものがいくつかあるのですが、その中に通園バッグやお弁当袋がありまして今までの園にもあったっちゃあったのですが既製品で揃えていたので、この度自分で作ってみることにしました。

 

 そうしようと思ったのは、私の母が私にそうしてくれていたからです。あの新しいキルト独特のフワッとした匂いや他の皆とかぶらない自分だけのオリジナル感が嬉しかったのを覚えています。といっても私の選んだ生地ではなく、母の趣味で選んだ生地でした。色んな顔した猫がびっしり並んでいるものであったり不思議なデザインだったので、兎に角個性的でした。

 

 カバン作成にあたって必要になったのがミシンです。ミシンて1万〜2万くらいしますよね。どうせこの先も使うことあるだろうしと思い、また例の如く調べて買うぞー!と息巻いていたいたのですが、旦那にその話をしたところ中古で探して買ってくれました。お値段五千円程也! 正常に動く、コンパクトで使い勝手の良い中古ミシンがやってきました。

 

 ミシンがやってきたので今度は生地を買いに行きました。娘に生地や紐を選んでもらって完成したのがこちら 

 

 

f:id:nyankori:20170301091914j:image

ミシンは学生時代の家庭科の時間以来の挑戦だったのですが、なんとか形になりました。最近のミシンはボビンケースに入れないでボビンのみでいいんですね。

 昔、下糸を絡ませてミシンにくっついてしまった布を強引に引っ張って針を折ってしまい先生に注意された事を思い出しました。

 

 その他、お弁当袋とコップ袋も作りました。

 

f:id:nyankori:20170301193217j:image

 

 名前の記入はインクのスタンプを買いました。実際すべてにサインペンで名前を書けば良いのでは?と思いましたが、布へのサインペンは少し滲みますし、スタンプで綺麗に名前がつくとなかなか嬉しいです。

 またお道具箱に入っている物の全てに記入するのは楽天で名前シールを作ってもらいました。小さい名前のシールはクレヨン一本一本まで貼れるので助かりました。

 

 ちょこちょこと準備していたのですが、もう4月目前ですね。このブログも開始してから2年が経ちました。2年前は今日の記事を書くことなんて想像していなかったと思います。

 またミシンで色々作ってみたいと思います。

 

 

 

 

 

 


 


 


 

最近作ったもの

 見始めていた今期のドラマも、もう最終回が近づいていますね。あっという間でしたが最後まで楽しみたいと思っています。

 ドラマ関連で、モノマネメイクで有名なざわちんがタラレバ娘の3人の真似をしている記事が目に留まりました。いつも似てて凄いなーとびっくりしていたのですが、ざわちんのブログに飛んでみたことが無かったので見に行ってみたところ、メイク方法を細かく指導してくださっているではありませんか!知りませんでした!

  そしたら、あの可愛い女子の代表格である石原さとみ様風メイク方があったら、この産後のぱさぱさ簡易メイクばかりの私も少し変化出来るんでは?!?!なんて思い立ってページ検索しました。 

 

 するとやっぱり細かく書かれていて、アイシャドウは…アイラインは…と続いていたのですが、最後の口元を手で覆った写真を見て「ってなるかーーーーーい!!!」と大声で突っ込んでしまいました。余りにも似すぎていて自分がそうなれる気がしませんでした。その記事はこちら↓

【ざわちん×CHIPIE】石原さとみさん風ものまねメイク術 | CHIPIE -シピエ-

 

 ここ2年程アナスイのBBクリームに頼りすぎて、化粧下地の存在を忘れていたほど化粧に関して雑になっていました。スキンケアは以前本を購入しビタミンC云々やピーリングを学んだんですがメイクには意識が向かず…最近マスカラもしなくなってカピカピになって処分してしまっていたし、友人の結婚式の時に付けまつ毛をする程度でした。

  がしかし、何故が急に興味が湧いてきたので今よりもメイクを工夫する!を目標に、出来る範囲で頑張ってみたいと思います。

  

  最近作ったものを載せます。

 

 

f:id:nyankori:20170313172448j:image

  しゃぶしゃぶ用の豚肉と長ネギきゅうりレタスをポン酢で和えたものです。「夫もやせるおかず作りおき」のレシピを参考にしました。この本はうちの旦那が太っているとかやせて欲しいとかでなく、男の人が好きそうなボリュームのあるレシピで痩せられるならと私向けに買いました。

 

 f:id:nyankori:20170317224836j:image

 これはタコときゅうりとキムチを和えたもの。

前日にたこ焼きをして余ったタコを使って作りました。

 

 

f:id:nyankori:20170317224848j:image

 これは漬けマグロです。ひょんな事から頂いたお花と一緒に。

 

 

 

  新年度も頑張りたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘアと眉を完コピすれば8割似せられる。 ざわちん流 魔法のなりきり ヘアスタイルBOOK

ヘアと眉を完コピすれば8割似せられる。 ざわちん流 魔法のなりきり ヘアスタイルBOOK

 

 

 

nyankori.hatenablog.com

 

 

電車で通っていた保育園から自宅近くの所へ移りました。

 

 昨年入った保育園に電車で通っていました。一駅乗るくらいの距離でしたが、一年通ってみた感想をメリット、デメリットに分けて紹介します。

 

 2歳児を連れて保育園まで電車通園する、

メリット

①駅近くの保育園の場合通いやすい

②駅前のお店を利用しやすい

③万が一体調不良など起きた場合タクシーを拾いやすい

 

デメリット

①通勤ラッシュに当たるとベビーカーは乗せにくい

②ベビーカーで移動するとエレベーター乗り場まで行き、エレベーターを待ち、先頭車両か後部車両まで歩き、電車を降りてからもエレベーター乗り場まで歩き…と時間と手間がかかる

③こどもが泣いて3本も乗り過ごすことがあった

④遅延に当たるとこどもが退屈して騒いでしまう、遅延で無くても電車待ちの時間が長いと落ち着かない

⑤さらに遅延の場合乗車人数が増え混雑しているためベビーカーは乗せにくい

⑥時間に余裕を持って行動しないといけない、余裕を持ち過ぎると預ける時間が早くなってしまう

 

 駅の中は親切な方や時間に余裕の無い方様々で、混雑時にサンドバッグ状態になったこともありました。(ベビーカーをたたまないで乗せないで欲しいという声もあると思います。私はベビーカーを乗せても大丈夫なスペースのある優先席付近に乗るようにしていました。)

 また、こどもの機嫌が良くても大声を出してしまったり大きな声で歌を歌ってしまったり、注意が必要でした。

 感想はあくまでもうちの子はということで、電車好きのお子様や落ち着いて過ごせる子もいると思います。

 

 そこで、自転車通園に切り替えました。

 自転車だと電車より遠回りのルートになるので40分くらいかかりました。

 電車通園と比べた自転車通園(30〜40分かかる)のメリットとデメリットをご紹介します。

 

自転車通園に変えたことによる、

メリット

①自分達のペースで出発できる

②歌を歌っても人目が気にならない

 

デメリット

①気候の影響を受ける(雨や風の強い日、冬の寒い日や夏の暑い日は大変)

②自分の体調が悪い時は乗れない

③体力勝負!

 

こんな感じです。

 電車も自転車も、こどもが登園を嫌がったらどちらも大変なのは同じです。泣いてのけぞるこどもを自転車やベビーカーに乗せるのは本当に大変でした。

 自転車の体力勝負に比べたら電車の方が楽で、でも電車の時刻待ちや公共の場を考えると自転車の方が楽という。天気や体調を考えながら使い分けました。

寒さ対策でベビーカーと自転車の両方で使えて重宝したのは、首元をマジックテープで止めるだけのブランケットです。

 


 

 

 

 

 そんなこんなで色々駆使して頑張ってきましたが、入れるなら自宅近くの保育園でバスが出ている所が理想的という結論に至りました。 バスに乗れる年齢など園によってあると思いますがその方が負担が軽減されます。

 我が家はその点を重視しましたが、その他保育園の雰囲気や職員の配置、園庭の有無、給食の有無、一日の過ごし方、カリキュラムなどなど、様々な観点から家族によって通いたい保育園があると思います。

 昨年から通い続けた園は、通園が大変でしたが初めての集団生活を学び、先生方に娘も私もたくさんお世話になって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。娘が伸び伸びと成長出来、私が安心して仕事に向かえるのも先生方のおかげでした。

 

 来年度からなんとか近所の保育園に入れる事となり、転園することへの準備や不安はありますが通い続けたいなと思います。

 

 

 

nyankori.hatenablog.com

 

 

 

のどごし生ビールサーバーが届きました!

 最近CMでやっているのどごし生のビールサーバーが我が家にやって来ました。

 いつも行くスーパーに専用ハガキが吊るしてあったのがきっかけで応募してみました。これは絶対貰えるキャンペーンなので必ず届く訳ですが、分かっていても当たったみたいに嬉しいですね。

 

f:id:nyankori:20170313172330j:image

 こんな感じでセットします。

 f:id:nyankori:20170313172342j:image

 

注いでみたところです。

f:id:nyankori:20170313172407j:image

 泡が多くなっちゃってます。

 

  直接缶で飲むより、自分で缶から注ぐより、泡が細かく滑らかなのが美味しいです。結構最後までしっかり吸い切れるのにびっくりしました。

 

  夫婦でわちゃわちゃ騒ぎながらロング缶3本あっという間に開けてしまいました。

 

 今度は友達を呼んで飲みたいと思います!