小春日和

8歳と1歳育児中の2児ママの日常

寝かしつけた赤ちゃんが起きちゃう扉の音にコーキング&556!

やっとの思いで寝かしつけた後、そーっとそーっと部屋を出ようとしてドアのキィイイイーって音で起きちゃったーーなんてことありませんか?

 

私の家ではありました!

 

それに寝かしつけている部屋の近くにあるガラスの入った扉が、開け閉めでガワワワーーン!!と鳴るのでそれでもよく起きてしまいました。これは旦那が帰ってきた時に鳴ったりしていて、誰も悪くないししょうがないのに若干のストレスを感じていました。

 

それがこの扉なんですが、、↓

 

 

f:id:nyankori:20171004193252j:image

 ガラスと木の間にコーキング材を注入してみました!

f:id:nyankori:20171004193305j:image

 分かりますでしょうか?この若干のコーキング。

コーキング材はトロっとしたジェル状の液体ですが、シリコンなので乾くと弾力のあるゴムっぽい素材になります。(ざっくりした紹介ですみません)

これによってガラスがガワワワーーーーン!!となることはなくなりました!!

そしてこどもがバーーン!と扉を開けてしまってもガラスがグラグラと不安定で危なく揺れることがなくなりました。

是非お試しくださいませ!

 

またキィィっとなる音には556スプレーをしゅーっと吹きかけます。

556とはこんなスプレーです。

 

f:id:nyankori:20171013194223j:plain

さびを取り、軋みを抑え動きをよくする556!

これは本当に便利アイテムですよね!!

 

 

それで吹きかけたのはドアのこの部分です↓

 

f:id:nyankori:20171004193317j:image

 

家にあるすべてのドアのこの部分にしゅーーっと吹きかけました。

ほこりもたまっていたので良いお掃除になりました。

でもそういう普段放置してしまってほこりがたまってしまうこんな部分こそ、メンテナンスが必要なんですね。

 

このおかげでこどもにも安眠を提供することが出来ました笑!

 吹きかけながら思ったのは、私も社会の中で556やコーキング材の用な人になりたいってことです。

 

雨にもマケズじゃないですが、人間関係の歯車の中で、居るからこそ円滑に回るという、そんな人に私はなりたい、と、思いました!

 

ドアが音を立てて困るなーって方、オススメです!

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

呉工業 CRC 5-56 クレ556 320ml 1004 呉工業 潤滑オイル スプレー
価格:306円(税込、送料別) (2017/10/13時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コニシ シリコンコーク 330ml 透明 #55378 透明
価格:430円(税込、送料別) (2017/10/13時点)


 

 

切れたネックレスを自力で直しました!

 

 気に入って持っていたネックレスがあったのですが、飲んで帰った日にうっかり取り外すのを忘れたまま着ていたハイネックの服を脱いだ際ブチィッ!!っと切れてしまいました。そして残念に思いながらも何にもせず半年以上放置し続けていました。

 来月色々とイベントがあるのでネックレスをつけて出かけたいなーと思い、そういえばお気に入りで持ってたのどんな状態だっけ?と久しぶりに引き出しから取り出してみました。

 

 その状態がこれです。

f:id:nyankori:20170918091047j:image

 

f:id:nyankori:20170918091102j:image

 

 サイズを調節出来る所でブチギレてました。切れた所を繋ぐパーツが無かったので直しようがなくて、新しいネックレスを買っちゃおうかなーと悩んでいたところ修理をやってくれるショップを楽天で見つけました。ショップのレビューを見ているとなかなか良さそうだったんですが、パーツが足りないと料金も増すみたいで(当たり前ですよね)、そこでネックレスのパーツって売ってるのかな?と思ってまた楽天で検索したところ108円で発見しました!

 


 

  大きさ的にも色的にも大丈夫そうだし、ちょっと試しに買ってみようと思って注文しました。

そして届いたのがこちら

f:id:nyankori:20170918091117j:image

とこちら!

 頼んだパーツより重たい飴!!びっくりしました。

 f:id:nyankori:20170918091149j:image

 

 飴の下にこんなメッセージがありました。

f:id:nyankori:20170918091139j:image

 なんと癒される事でしょう!!とっても温かな気持ちになりました。

その優しさに元気をもらって作業に取り掛かりました。

 

そして完成したのがこちらー! 

f:id:nyankori:20170918091203j:image

 

割とあっけなくできたーー!!

DIYもそうですが自分でやるのが一番安いーー!!

 

 そんなこんなで新しいのを買うこともなくまた使えそうです。

 

 素敵な雑貨ショップも知ることが出来たので、自分で挑戦してみることっていいなぁと思いました。もし壊れてしまったアクセサリーがある方、是非是非オススメです!

 

 

 

 

 

 

 

 


 

最近リメイクしたもの

 結婚したばかりの頃にニトリで買った大きめのラグがあったんですが、その大きさ故に自宅で洗濯できず、クリーニングに出した後押入れにしまったままになっていました。

 こどもが生まれてジョイントマットやタイルカーペットへ路線変更したので大きくて丸洗いできないラグって使わなくなってしまうんですね。最近のロースタイルのキャンプでは椅子じゃなくてラグを敷いて座って寛ぐそうで、それをやってみる?なんて話していたんですが使わないままだったのでこの度、切ってリメイクしてみることにしました。

 

 ラグやカーペットは切っていいのか一応調べたんですが、部屋の大きさに合わせて切ったりすることがあるみたいだったので大丈夫かと切ったんですが切ってるそばからほつれました。そういう素材だったようです。

 ほつれたままでは困るのですべての端をミシンでかがり縫いしました。

 

そうして出来た玄関マットがこちら。

 

f:id:nyankori:20170912130941j:image

 

左右の端だけ一回折ってミシンをかけています。

 

 こんな感じで汚れて無い部分を切り取って、テレビ台の下や棚のほこり除けにリメイクしてみました。ミシンがあると世界が変わりますねー!

 

 もし大きすぎて使わなくなったというラグがある方、リメイクオススメです!

 

 

 

 

 

結婚5周年。指輪をピカピカに磨きました。

結婚指輪を結婚してからずっと付けていたんですが、5年経って細かい傷やくすみで新婚当時のぴっかぴか、初っ々しさに欠け始めてきたなーという事で磨いてみることにしました。

その指輪がこれです。

f:id:nyankori:20170724194653j:image

 5年前はぴかぴかだったんですよこれ。

f:id:nyankori:20170724205750j:image

 それでやってみたのは家にあったピカール

(金属なら種類を問わず磨けるそうですが、研磨効果については種類や硬度によって異なるそうです)

 

そんなこんなで岡崎体育を聞きながら磨くこと2時間。

 

www.youtube.com

 

f:id:nyankori:20170724194734j:image

ぴかってきました!薄っすら顔の輪郭が映る程度に光り始めました!!

 細かい傷はとれませんでした。

 

そこでもっと磨きをかけられるというシルバーポリッシュクロスを楽天で購入しました。研磨剤等が含まれている布です。

f:id:nyankori:20170724194750j:image

こちらでふんわりと磨くと黒ずみなどが取れてぴかぴかに仕上がるそうです。

 

f:id:nyankori:20170724194802j:image

 こんな感じの眼鏡拭きのような生地が入っていました。

 

そこでまた岡崎体育を聞きながら磨くこと数分。

 

www.youtube.com

f:id:nyankori:20170724194817j:image

顔がもう少しはっきり映る程度に光りました!

ピカールからの差があんまり伝わらないかもしれないです汗

細かい傷が取れることはなかったですけど、艶っとしました。

 

 

やーなんていうか、これ自己満ですかね、。

でもひたすら磨くという時間は新鮮でした。

これから旦那に見せてあげようと思います!

 

 


 

IKEAのファブリックパネル用の木枠を小さくリメイクしました!

f:id:nyankori:20170519150045j:image

 

こちらIKEAで売っているファブリックパネル用の木枠です。

 REVINGlという名前で50cm×50cmのサイズです。正確な値段を忘れてしまいましたが、SALEで300円くらいで買いました。

 

 北欧の布を貼って部屋に飾ろう!と思って組み立てましたが、家に置いてみると思ったより大きい印象がありました。IKEAの商品って店内だといい感じなのに家に置いてみるとデカッ!ってことありませんか??

また北欧生地が思ったより高いんですよね。10センチ500円くらいするじゃないですか。50×50の木枠だと巻き込むのも含めて55センチ以上は購入しないといけないし、、、

大きい木枠で飾っても圧迫感のないデザイン、その条件を満たしつつ値段が妥当な生地、を探していましたがなかなか決まらないでいました。

 

 そうしているうちにずっと枠のままになってしまったので、半分のサイズにリメイクしてみることにしました!

 

 まず4辺共に半分(25㎝)の位置に印をつけノコギリでカットします。

 

 f:id:nyankori:20170519150104j:image

 次に枠を2組ずつに分け、木工用ボンドで接着します。

f:id:nyankori:20170519150115j:image

 ボンドが乾いたら完成です!

f:id:nyankori:20170519150126j:image

 

 そこで持っていたハギレをつけて、洗濯のりのキーピングスプレーを吹きかけて完成です!

f:id:nyankori:20170519150136j:image

 巻き込み方が不格好ですが手持ちの布を簡単に飾ることができました。

普通に木枠を作って布を巻けばいいんだと思うんですけどね汗

 

 

 もう一つの木枠は…先日の記事で書きましたがフィラデルフィアクリームチーズをきっかけにalmedahlsが気になっているので生地を買って挑戦してみたいと思います!

 

 

  写真や絵じゃなくて布を飾るってことをインテリアでしたことが無かったんですが、部屋が華やかになってなかなかいい感じです!

おすすめです!

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【500円OFFクーポン配布中!】北欧 生地 アルメダール almedahls
価格:583円(税込、送料別) (2017/5/20時点)


 

 

 

神棚を設置しました

 

 神棚の設置に至るまでは色々ありました。

 

   数ヶ月前の特に予定のなかった休みの日、なんとなく近所の神社まで家族でお参りに行ったのですが、娘が神社でぼーっとくつろいでいたんです。

 神社ってお参りしておみくじ引いて帰る、みたいな淡々とした儀式のようなイメージだったので神社でのんびりするっていいのかな?というか礼儀として正しいのかな?と気になって神社の本を読んでみることにしたんです。

 それがこちら↓

 

  思えば私の実家には神棚も仏壇もあって、小さい頃はどちらにも毎朝手を合わせていました。毎日の事だったので、手を合わせて考える事は差し迫ったお願いというよりも日々の報告のようなものだった気がします。そんな風に幼少期には身近に感じていた神様という存在をすっかり忘れていたなーとこの本を読んで思い出しました。(娘のくつろぐ事に関しては礼儀作法に入っていないので良くないのかな、と思いましたが、神社をゆっくり見て回ることはOKの様です)

 

 それで神棚の設置にはこんなアイテムを使ってみました! 

f:id:nyankori:20170327081310j:image f:id:nyankori:20170327081311j:image

 アジャスターって書いてありますね。ホームセンターで購入しました。2×4の木を買ってきて嵌めるだけで簡単に設置できるのでオススメです。

 

 

 お家に神社が出来て、神様がやってきた!という変化が起きました。

 何となく背筋がシャンとなる気持ちがします。そういえば、数年前ある宮司さんから「気持ちがぶれそうになった時はお参りに行ってください」と教えていただきました。自分の気持ちにまっすぐになれるそうです。

 またお参りに行こうと思います!

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神棚【モダン神棚:三社箱宮 神楽(かぐら)送料無料
価格:10800円(税込、送料無料) (2017/4/12時点)


 

 


  


 

 

漆喰に初挑戦しました!

 

 和室になっていた部屋の畳を外し自力で床板を張り上にフローリング材を乗せたついでに、その和室の押入れを解体し部屋を広げました。

 年明けになんとなく始めた模様替えだったはずが大規模修繕になってしまいました。

 

 広げた部分の壁を壁紙とペンキのどっちにしようと悩んでいた時、ホームセンターで漆喰うまくぬれ〜るの映像を私にも見てできるかも??と思いつき挑戦してみることにしました。押入れの壁はこんな感じ。板です。

f:id:nyankori:20170301092127j:plain

 

 漆喰うまくぬれ~るには下塗り用と仕上げ用の二種類あって、その名の通り下塗り用を塗って仕上げ用を塗るわけなんですが試しにと思って仕上げ用だけ最初に購入しました。というか仕上げ用だけでもいけるんじゃないかなと思ってました。

 そして、まず押入れの隣の壁に塗ってみました。この壁は壁紙が貼ってあって、その上に白いペンキを塗っていたのですが、今回の改装の影響で下の壁紙が若干破れてしまい、また壁同士の繋がりも考えて漆喰にすることにしました。

 漆喰塗りには専用の道具がありそれを使って塗るわけですが、それぞれ値段するのでビニール手袋を装着し手で塗ることにしました。

 

そんなこんなで出来た壁がこちら。

 

 

f:id:nyankori:20170301092136j:image

色は白です。Beforeが無くてすいません。

でもちょっと問題が。

その壁紙が破れていたところが、乾いたらこうなりました。

f:id:nyankori:20170301092201j:image

完全にヒビ入ってる! 凹凸面には専用のテープを貼ってから乗せるとDVDにあったのにケチって買わなかったからこうなりました。

 

また何故かカビのようなシミが。

 f:id:nyankori:20170301092205j:image

 下塗り用をしないからこうなっちゃったんですかね。白いペンキを塗ってあった壁だから白い漆喰がそこそこ白く乗ったけれど、板の上ならこうはいかないな…と反省も踏まえ、下塗り用も買いました。

 

これら一つ五千円くらいします。ビニール手袋はケチって安い物です。

f:id:nyankori:20170301092004j:plain

 

そんなこんなで、完全に木の板だった押入れの壁に下塗り用と仕上げ用を重ねたのがこちら。 

 

 

f:id:nyankori:20170301092233j:image

押入れの上下段を分ける板を外した時、釘がみょんみょん飛び出てしまったので金切のこぎりで切ったんですが、それでも凹凸が激しいので上からその位置まで漆喰を塗り下は木材を打ち付けてカバーしました。

 

 

f:id:nyankori:20170301092240j:image

横も板を打ち付けてあります。 

 下塗り用を塗った時は木のヤニが出て黄色っぽくなりましたが仕上げ用を重ねたら白くなりました。 

 

簡単DIYということで手塗りの漆喰に挑戦したのですが、ここでポイントだったなーと思うことは

 

1.養生、大事!

 ということです。

床に付着した漆喰は濡れ雑巾で拭けば消えますが乾くとじわじわ白く浮かびあがってずーっと消えません、、。アルカリ性なので酸性のサンポールなどで拭くといくらかましになるみたいですね。今度サンポール買ってきます、、。

f:id:nyankori:20170301193134j:image

 

 

2.手塗りでも簡単に楽しめますが、手袋は厚手のもので!

というのは私がケチって安くて薄いビニール手袋にした点に問題がありました。

板のざらざらした面を常に撫でている感じなので、面に少しでも尖った部分があればすぐ破けてしまいます。破けた部分から漆喰が入り込んで手が荒れます。ただでさえこの時期の主婦は手が荒れるのに追い打ちをかけるように肌が割れますのでご注意!!というか普通そう思いますよね。

 

多分それくらいだと思います。初心者の私でも大丈夫でした。

バケツの中のぐにゃっとしている泥のような感触の漆喰を、掴んで揉んで、べちゃーっと壁に乗せていくのは童心に帰るというか、本当に楽しかったです。

DIYって面白いですし家が引っ越ししたみたいに雰囲気が変わるので嬉しいですね。

オススメです!

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

うまーくヌレール5Kg 下塗り用【日本プラスター】

価格:4080円(税込、送料別) (2017/3/9時点)


 

 

 

液体洗剤の詰め替え用ボトル


いつも詰め替え用のタイプで洗剤を買っているんで、商品名モロ出しにしたパッケージじゃなくてシンプルな容器を買って使い続けたいなぁと思い、

洗剤のボトルを楽天で探してみたんですがちょっと値段が高い…。そのボトルに貼るとオシャレが引き立つラベルシールもなんか高い。

 すっごい高いわけじゃないのですがなんか高い…。

いい方法がないかネットで検索してみると、セブンの液体洗剤のボトルが白いからラベル部分を擦れば似た感じになると知りやってみました!


 
f:id:nyankori:20160207222149j:image
これ!税込み278円の洗剤〔1kg〕。ステンレスたわしはホームセンターで99円。
 

擦ると簡単に白くなりました。両面5分くらいで真っ白に出来ました。 
こどもと旦那がお昼寝してる間にせっせとやりました。

 
f:id:nyankori:20160207222437j:image
 
少し擦りキズつきますが綺麗になったんですよー


これでドライ用のボトルも合わせて揃えようと思います。

 ちなみにセブンの漂白剤のボトルはラベルが綺麗に剥がれるので擦る必要はないですが、ボトルのデザインは変わってしまいます。
 








インテリアと風水

ラグなどを新調する時にどんな色にしようかな?って部屋のイメージが決まってないと風水的にはどうなの?って調べたりするタイプでした。だいたいネットで方角とカラーをみるというか。

でも方角に適した間取りになっているわけでもなく、ああ、こっちの方角だからだめなのかなぁ?とかこの色じゃないとだめなの?って考え込んでしまうこともありました。

ゲッターズ飯田さんの金持ち風水という本がアマゾンの風水の本のランキングで上位になっていたのですこーし見てみたら、貧乏はこうだ!的な方角とかもあってまじかーってげんなりしていました。

ネット上の風水も玄関に鏡はいいとかNGとか、サボテンがいいとか悪いとかもう色々バラバラだし何かひとつ定まった本とか読みたいんですけどって思ってなんかの拍子に辿り着いたハワイ式風水という本。

なんでもハワイってついたらいいってものでも…なんて思いながらレビューがいいので買いました!

 f:id:nyankori:20151126200748j:image


正直良かった!

 

風水っていう感じじゃないです。以前日記でこんまりさんの片付けの本について書きましたが同じこと言ってました。スタンスが違うから別物だとは思うんですけど。

片付けることの大切さや家を大好きになることとか、大好きなものを大切にすることとか。

そして方角じゃなくてバグアマップっていう玄関を軸として部屋の位置に意味があってそれを強化するって感じなので、ダメやNGが無いみたいです。

我が家のバグアマップ作ってみたらスペースがばちっとはまったんですよ。富のエリアに要らないものとかめっちゃ置きこんでいたーーってせっせと片付けました。


最初住み始めた当時、今の家はいずれ引っ越すしという気持ちで過ごしていたのでトイレが狭いなーとかキッチンが暗いなーとかぼんやり思っていても気に止めないで過ごしていました。

でも妊娠して仕事をやめて家で過ごすことが多くなってから、なんとかならないかってDIYerのくめまりさんに辿り着いて、色々DIYで変えていくようになってからどんどん家が好きになってきて、旦那がこんまりさん読んで片付け祭りをしたところだったので、家を好きになるとか片付けることが大切っていうのがすんなり理解できて

もう十分片付けたんじゃないかって思っていたんです。でも、

「あなたの自宅の玄関はドアを開けたときに、気持ちよく招き入れられる、もっと中に入っていきたくなるという感じがしますか?」

って玄関のページにあって、お客さんの立場で玄関を開けたことなかったなーと気付きました。

実際お客さんの気持ちで入ってみたら片付いててガラーっとした寒い印象でした。

玄関には入って左側に大好きな画家の絵を飾ったりしていたんですが、それは出かけるとき自分が気にするだけなんですよね。正面は気にかけてませんでした。

そういえば旅館とかって迎えてくれた人の後ろになんかしらの絵とかあったりしない?って思って何かあれば落ち着くかなぁ?って気づいて、パワー強化アイテムに噴水とかあったんですけどまず無理なんで、ならどうする?って気持ちで変えました。


 運気を上げたいっていう気持ちから風水が気になっていたんですが、家について気づかされるというか、確かにこの場所ってこの色が落ち着くんだよなーって思ったりしてわくわくする本でした。

まだまだ変えられるところばかりで片付けは終わらなそうです。

 

 

 

 

効果は、今、すぐ!「風水」幸運生活 (王様文庫)

効果は、今、すぐ!「風水」幸運生活 (王様文庫)

 

 

 

 

香水のリメイク

こどもと一緒にいる日々なのでめっきり香水を使わなくなりました。

ハンドクリームも香りが強いのはなんだか使いにくくて無臭めのやつを選びがちです。ハウスオブローゼから出てるミルキィクリームが使い心地良さげだったので今年も欲しい感じです。

 

鏡台の隅で埃をかぶってる香水やらハンドクリームを片付けていたんですが、香水って蓋の金属部分ががっちりくっついてるから中身どばーっと出せないしどうやって捨てたらいいんだろう?香りは好きだから液体だけ残してフレグランスにできないかな?なんて思ってネットで検索したら金属部分を外してリードディフューザーにしてリメイクしているページがいくつか見つかりました。

 

実際挑戦してみたんですが金具部分が全然外れなくて先の細いペンチでえぐるようにつまんでいたらパキっとガラスごと取れました。

ほん少し破片が散らばったので危なかったです。

 

スティックはネットで買えそうでしたが送料もかかると千円ぐらいになりそうなのがちょっと勿体なく思えて割り箸で代用することにしました。セブンの割り箸は割と割り箸感が薄く竹っぽかったのでオススメです。(長さを決めてハサミで切り込みを入れてからへし折るときれいに折れます)

 ビンの口のサイズ上一本しか刺せなかったんですが、そのおかげか減りも少なく以下画像参照です。

消臭剤を買おうと思っていたトイレに置いたんですがいわゆるトイレの消臭剤の匂いより少しお洒落な感じになりました!

また終わってしまったら要らない香水でやろうかなーと思っています。

 

 

 

 f:id:nyankori:20151019224649j:image

 

 

 

 

 

 

 

DIYの話。

 

 娘が寝返りを始めた頃、トイレの調子が悪くなって新しいのに代えるついでに間取りも変えて改装してしまおうという話になり以来ずっと変化し続けている我が家。

コースタルリビングという路線で今のところ進んでいます。
 
先月中はこんまりさんの影響でたくさんの物の卒業式をして片付いてきたんですがまだまだ場所の決まらないなんとなーく置いてしまうものだらけ。
エプロンとかテーブルに置いてしまうし…
 
そんな中旦那が「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」っていう本の影響を受けていてますます質素路線に進みそうであります。
 
今まで自宅改装というかリメイクなどする発想がなくて、みんなどういう風にやってるんだろう?って画像検索で見つけたのがKumeMariさんのブログ。
なんと賃貸の築年数のあるお家を信じられないくらい劇的ビフォーアフターしていたのです。
漆喰でレンガの壁を作ったり、白いタイルで明るいキッチンを作ったり…
そしてその本が出ていたので参考に購入しました。
 
Kumeさんの魅力は作り出しちゃうところなんですけど
使い勝手が良くてセンスがあるのはもちろん、
充実した雰囲気まで作っているというか、
アップされた写真からもその満足感が伝わってくるブログで素敵だなぁといつも思って見ています。
 
我が家の和室をペンキで塗るって時に楽天で壁紙屋本舗ってお店で購入したんですが、Kumeさんがペンキのコラボをやっていて
自宅改装すると彼女に辿り着くのでびっくりします。
 
娘と同じくらいの男の子のママさんで育児の面でも尊敬してしまいます…
 
朝ごはんを盛り付けるのすらめんどくさがってしまう私ですが…
こないだテラリウムって手軽だなぁと買ってみたら枯らしてしまいました。
 
我が家もそんな風に充実でいっぱいにしたいものです。
そして私にも充実した何かを見つけたいものです。
短期間で片づけをした人は人生が劇的に変化するってこんまりさんの本にありましたが果たしてそうなるでしょうか。
 

 

 

 

Coastal Living [US] September 2015 (単号)

Coastal Living [US] September 2015 (単号)

 

 

1才までにやった自宅改装

 

過去一年にやってきたことやあちこち変えてきたことのまとめです。
箇条書きっぽく書き連ねます。

 

1.ベッドからお布団に変更
寝返りの頃落ちると危ないと思ったので。

2.お布団の収納スペースを作るため衣類の整理
着ない服は宅配の買取に出したりショップに持っていきました。

3.ジョイントマットを敷く
今まで使っていたラグはクリーニングに出して片付けました。

4.トイレのリメイク
トイレが壊れたので、新しいのに変えるのをきっかけにスペースを広くして壁紙を剥がし内装を変えました。

5.リビングと和室との境のスライド式ドアを撤去
指を挟んだら大変なので。
またはいはいで沢山移動できるようになったため部屋を広くしたくてはずしました。
戻したいときのためにとっておいてあります。

6.リビング・和室・キッチンすべてに同じ木目調のフローリング材を敷く
全体に統一感が出て、床の掃除が楽になりました。

7.ベビーゲート・ベビーサークルの購入
ゲートはキッチンとの境につけ、サークルでテレビを囲いました。

8.本棚の整理
背の高さのある細い本棚に漫画がごっそり入っていたので、押入れ収納できるラックを6つ程購入し全てしまいました。

9.棚の設置
棚を作れるスペースがあったので、雛人形を飾る時に下に置かないようにしたくて作りました。お正月には羽子板を飾れます。

10.カーテン・ソファーカバー・クッションの購入
汚されても洗濯できるようにソファーカバーを買いました。ついでにカーテンやクッションも買い雰囲気を変えました。
この時我が家の目指すインテリアはコースタルスタイルにしようと決めました。
こどもの行動を考えて始めた自宅リメイクでしたが、大人的にも居心地いい部屋作りを考えるようになりました。

11.風呂椅子の購入
お手入れしやすいコの字型の透明な椅子を買いました。風呂椅子の内側って汚くなりがちなので。

12.珪藻土のバスマット購入
こどもをお風呂に入れるとバスマットびしゃびしゃになっちゃうので。

13.タイル式カーペットの購入
ジョイントマットじゃ駄目だったので2/3は取り外してタイル式カーペットに変えました。

 


まだ他にもキッチンに壁紙を張ったり照明をファン付のものに変えたりなどお部屋のリメイクはちょこちょこあるのですが、二人で暮らしていた時からかなり変わりました。

特にKumeMariさんの自宅リメイクを参考にさせていただきました。同じくらいのお子さんのいるお母さんなのにカリスマすぎます。


これらは殆ど旦那がやってくれたんですが、
私もドライバー片手に説明書を見ながらいくつか頑張りました。
下手糞なのでネジの穴削っちゃったりとかしました。

家の中で過ごす事が増えると色々気になっちゃって何か出来ないかなー変えたいなーと考える日々です。
洗面台も新しくしたい今日この頃です。