小春日和

8歳と1歳育児中の2児ママの日常

0~1ヶ月の頃

退院して実家に戻ってからの一ヶ月。

妊婦検診では毎回顔が見れなかったからどんな赤ちゃんなんだろう?どっちに似ているのだろう?どっちにも似てなかったり?と不思議に思っていたのだけど、

顔を見ているとそんなことは置いといて
ああ可愛いという感動でいっぱいになって、
生まれたばかりの赤ちゃんは人生で初めて見るのでこんな表情なんだ、こんな風に動くんだと
目の中に入れても痛くないというか目の中に入れてるぐらいの勢いで見ていた気がします。

そんな赤ちゃんの目はまだぼんやりとしか見えていないはずなのにきょろきょろしていてふにふにしてふぇーんふぇーんと泣く。

ミルクも母乳も上手に飲める子で
こんなに大人しい赤ちゃんなんて親孝行ね~とも言われていました。
確かに生後2週間くらいは泣く母乳寝る起きるぼんやりする泣く母乳寝る…の繰り返しで、泣き方も癇癪みたいな感じは無かったのです。

今となっては昔の事だけれど、この時の私は泣いた赤ちゃんをオモチャであやすのって一体どういう状態なんだろう?あやすって何?と分からないでいました。

このぼんやりするって時間もどうして過ごしたらいいのか分からなくて、
歌や絵本がいいっていう母のすすめで読み聞かせたり童謡を歌ったりCDかけたりしてました。妊婦の時によく歌っていた歌には反応してくれた様な?気がしています。

そして2週間過ぎたぐらいの頃、ぎゃーーーって思いっきり泣くようになって抱っこしても寝ない、おっぱい飲みながら暴れる、みたいな時がちらほら出てきて

そういう時は自分と赤ちゃんのペースでいたいのだけど、里帰り中は母や祖母が居るのでそういう意味でなんだか疲れました。
寝かしつけたと思ったらやってきたり、大きな物音立てられたり。
いや一緒に生活してたらしょうがないし起きたらまた寝かしつければいいのだけども。そりゃおなかの中にいた時は聞いたことの無かった音が突然どんがらがっしゃーんて聞こえたら驚いて泣いちゃいますよねー。

 

2時間おきの授乳という話は知っていたのですが
本当に2時間おきぐらいに起きるからびっくり。
そして小さな声や少し動いただけでも反応できる自分にもびっくり。
ちゃんと目が覚める方でした。
ハンターハンターでゴンとキルアがビスケの修行を受けてるときに
寝るとき石を持ってるシーンが思い出されました。
赤ちゃんのお世話はなんかの修行に近い。3キロ程の首が据わってない赤ちゃんを一日中上げ下ろししまくるのだから。妊婦の時は力まないようにしていたのに急に鍛えなきゃならないギャップというか、手、首、肩、腰がつらい。つらいけど飲み込むしかないという感じ。

産後1ヶ月はお風呂に入るのもだめなのでシャワー生活なのがこれまたつらかったです。
2時間睡眠で授乳を続けて体ガチガチに固まってるのに湯船に浸かれず寒いシャワー。
暖かい時期に生むのがいいねっていうの今なら凄い凄い分かるよ!

赤ちゃんもまだ湯船は入れないから実家にあったタライの中で洗っていたのだけど、湯船につけるととっても面白い顔をするので毎日の楽しみでした。

 

1ヶ月検診も特に問題は無かったのですが授乳してから家を出て、待ち時間もあったりして終わる頃にはお腹が空いたのかぎゃーぎゃー泣き出しました。

泣き出した時もまだ最後の検診中でおしゃぶりみたいに哺乳瓶のふたをくわえさせられていたけれど、それを目を見開いてものすごい勢いで吸う吸う。

終わって看護婦さんが授乳してきますか?って病院の空き部屋を貸してくれて、もうその時には怒った顔してはっきり睨みながらおっぱいくわえたのが忘れられません。泣いた時に直ぐにおっぱいをもらえなかった事は無かったからでしょうかね。

 

検診後はそのまま家に帰りました。心配だった高速での道のりも爆睡してくれました。ただ旦那がめちゃくちゃに汚くした家をお掃除しなきゃならなくて、これは本当に辛かった…

ご飯の支度も洗濯も自分でやらなきゃならず、外出も出来ないからいっぱいいっぱいに感じることが多かったけれど

自分と赤ちゃんのペースで過ごせるようになったのは少し気が楽でした。