小春日和

8歳と1歳育児中の2児ママの日常

3~4ヶ月の頃

 

お食い初めをやりました。
おもてなしのお料理は振舞えなかったのですが
子どもの分だけ一応クックパッドを参考に用意しました。
大人は都内にある宅配のお弁当屋さんのお祝いのものを鯛と一緒に頼みました。
歯固めの石は本当はお宮参りをした神社から頂いて来たかったのですが
行く時間がなくて家の近くの石を旦那が拾ってきてくれました。

 

そしてお祝いをした後、旦那のご両親様の提案で子供を見てもらって観劇に出かけました。
多分6時間くらい見てもらったのですが、胸がごりんごりんに腫れて痛かったです。
娘は母乳で育てていましたが、まだミルクでも対応できたそうで元気に過ごしていたそうです。
帰ってきてすぐおっぱいにしたのですが、娘の飲みたい勢いと張っていた母乳の勢いがすごくてガーーっと飲んでブーーーっっ!!っと戻しました。


そしてこの時からお教室も始めました。
私の時代だと将棋の名人がCMやってたところです。
(私自身は習っていたことがないのですが)
これは勧められたからですが中々楽しいです。

この教室では毎月1回行くだけですが
その度に絵本をもらいます。
子どもに分かりやすい絵本だったり、
自分では選ばなかっただろうジャンルのものだったりするのですが
それを気に入っているようなので、なるほど~と毎月発見があります。

絵本は私自身大好きで、退院後から松谷みよ子さんの本を読み聞かせていました。
2ヶ月ぐらいの時にお祝いで頂いた、かこさとしさんの「からすのパンやさん」を読んでみたら、結構長いのに聞いている感じがしたので
(多分サインペンで書かれたような黒いカラスがぼんやり見えたのかもしれません)毎日、一日に何度も読みました。
手が伸ばせるようになった時、たくさんのカラスが飛んでいるページを下げて両手で触らせたのですが、目を見開いてびっくりしたように笑っていました。

 

それから昔自分が好きだった「どろんここぶた」や「くまくんのあくび」「コッコさんのおみせ」などをネットの中古で買ったのですが、絵がごちゃごちゃしているとよく分からないみたいで、、、

絵本選びも難しいなーと思っていた時に教室に行き始めたので
今でも楽しく続けています。

 

毎月どんな風に成長したのかとか、困っていることも先生に相談でき、

発達を促す遊びやおもちゃの紹介もあり、
もちろん教育面でのお話も勉強になります。

 

 

一体いつ成長してるんだろうって不思議に思うくらい毎日ぐんぐん大きくなって、ぶかぶかだった洋服もぴったりになり

少し大きめのサイズの洋服をまたちょこちょこ買い足すようになりました。