小春日和

8歳と1歳育児中の2児ママの日常

4~5ヶ月の頃

この頃になるとひとりで何かを眺めたりぼーっとして落ち着いてくれるようになったので、そばに寝かせておいて洗濯物を干すなどが出来るようになりました。

化粧しているときや着替えているときじーーっとこちらの様子を見ていたり、
ご飯を食べているときはよだれをだらーっと垂らしながら口をモグモグさせたりするようにもなりました。

うつ伏せにするのはすごく心配であんまりしていなかったのだけれど
首が据わりつつあるからとひっくり返してみると、
首を持ち上げてきょろきょろ出来るようになっていたりしました。
でも少し経つと頭の重さに耐えられなくなってガクッとつぶれて泣いてしまうんですね。

仰向けでいると足を頭のほうまで持ち上げるようになったんで
持ち上がったまま「そうだったらいいのにな」っていう童謡を歌いながらゆれるっていう遊びをよくやっていました。

人差し指をたてることが出来るようになって、私の鼻をつんつんするように教えていたら出来るようになってやってくれたりしました。

 

あと、今までベッドだったんですが寝返りが始まったら落ちそうでどうしたものかと思っていたところ、欲しいという話がついたので人に譲って布団にしました。

布団にすると押入れにしまわないといけなくなって収納スペースが必要になったので家の収納を見直すことに、、、主に服ですがどっさり整理しました。
(着なくなった服をまとめて宅配の買取に出したり、思った金額以下の服は返品してもらって
リサイクル活動しているショップに持って入って500円券に変えてもらったりしました。)


そしてこの時旦那とマジ喧嘩しました。
というか私が爆発しました。

出産2ヶ月前ぐらいに髪を切りに行って以来ずっと美容院にいけなくて、行きたいと言えば予定を合わせてくれたと思うんですけど

赤ちゃんのお世話をお願いすることって仕事を放棄する事になっちゃわないか?という離れることへの罪悪感とか、休みの日に育児をお願いすることへの申し訳なさがあって

だから旦那から「~してきなよ」って言ってくれたら任せられるなぁ…というような期待と不満をやんわり感じながら過ごしていたというか、あ〜髪伸びてきたな〜とぼやいたりしていました。

 

ジムに行ったり飲み会があったりする旦那が羨ましくて、
でもそれ以上に仕事が大変だから気分転換や人付き合いが大事なのもわかるし、
普段こどもの事もすごくよく見てくれるし夜泣きも嫌がらないで抱っこしてくれて助かってるし
休日も家族で過ごしてくれて、だいたい義理の両親がいらっしゃるんだけど

 

一人で過ごしたいよーゆっくり寝たいよー
髪切りたいよー肩こったよーお酒飲みたいよー
旦那と義理の両親としか会話してないよー友達と遊びたいよー
こどもも少し反応してくれるようになったけれど会話は一方通行で私の独り言だよー

 

なんて思いながら

こどもが何をしてようが手がかかるから旦那とゆっくり会話も出来ず4ヶ月が経っていたそんな時、

今度の休みの日に一泊二日で友達とキャンプ行って来るねーって言われて、、、思わず大泣き。ずっちーなーとすこぶる思いました。

 

でも旦那は私が髪を切りに行ってなかった事も気づいてなかっただけだったのですぐ美容院予約してくれて、

友達とは泊まらないで遊びに行く的な妥協案を取ってくれました。

 

これ以来出かけたい希望は思ったときに速攻言ったほうがいいな、と思いました。言ってすぐなんとかなる訳じゃないから言うだけみたいなとこありますが、いつかは叶う気がするし言わないと気づいてもらえないことが分かったし。

 

一時保育とかを利用するのも時々考えるんですが、もし風邪をもらってしまったら?とかそれ程の事でも無いかと思い返したりで予定を立ててみてはやめるの繰り返し。

でも髪は伸びてくるし、やばくなったなってタイミングでまた旦那に子守をお願いして行って来たことや、

友達と近所でご飯を食べに行かせてもらったこともあるんですが、

帰って来た時に娘に泣かれたり疲れてる旦那をみると気分転換なんて行かなきゃ良かなったなーって暗い気持ちになります。

 

こういう不自由さとか気疲れは育児につきまとうのだろうけれど、自分がパンクしないように上手に付き合っていかないといけないですね。

お願いした側もされた側も疲れないでいられる方法ってなんでしょう。ベビーシッターかなぁ…それを考えると、まぁ別に我慢すればいいかってなっちゃいます…。うーん。

今だに難しいです。