小春日和

8歳と1歳育児中の2児ママの日常

仕事を始めてからのメリット・デメリット

 
 慌ただしく毎日を過ごしているのですが、数ヶ月前まではこんな共働きの生活がやってくるとは全く思っていなかったなぁ…と環境の変化に気持ちがやっと追いついてきました。
 
専業主婦の頃は、一時保育の利用も気が引けていて、自然な卒乳まで母乳をあげようかなーとか、兄弟も考えなきゃなーとか、(私自身が年の近い兄弟がいて母は専業主婦だったのでそういう人生をイメージしていて)自分の中の人生観みたいなものをずっと見つめていました。
 
でも私が旦那と築く家族はなんだかそのイメージとは別でした。
私に働いて欲しいという旦那の気持ちももちろん、私が育児に孤独を感じていたり、いざという時に頼れる家族と離れて暮らしていたり、金銭的な事などもろもろ含めて、今の私達のバランスは共働きだったんだなーと改めて感じます。
 
とは言え、働き始めるには保育園の準備から就活から時間も体力も必要だし、こどもの精神面も大丈夫だろうかと不安でいっぱいでした。とりあえずやってみる!で飛び込んでみてやっと慣れてきました。
 
結果としてメリットをたくさん感じられています。
 
まずこどもの変化ですが、集団生活が身についてきて、家でも片付けを率先してやるようになりました。また同い年の子だけでなく、年上や年下の子と関われる良い機会になりました。園で給食が出たりトイレトレーニングなどもやってもらえているので私の育児の負担が減り、気持ちにも余裕が出来ました。保育料はかかりますけれど。イヤイヤ期真っ只中ですが家の中で煮詰まらずに笑顔で育児出来るようになったような気がします。
生活面では、苦手な付き合いには仕事を理由に断る事が出来るし、日中出ているから電気代も若干減り、給料が入ってお金も増え家計が助かりました。出勤前に数分余裕があればコンビニのコーヒーを飲んだりして少し休憩も取れています。頼まれた仕事をこなし評価を得るという達成感もあります。
 
もちろん働くことによるデメリットもあります。
 
朝から晩までバタバタと忙しい、イヤイヤ期のため送り迎えに毎日苦労する(特に雨の日)、通勤ラッシュ、宅配便の荷物を受け取る都合がつきにくい、寝かしつけで寝落ちして旦那と会話する時間が減った、洗濯物が増えた(保育園で遊んで汚した洋服やお昼寝で使っているバスタオルなど)、職場での責任感と緊張感、きつい性格の人とも接する事になる、失敗する日もある、仕事に着ていく服がいる、こどもが風邪を引いた時には病院に行ったり休んだり仕事の都合をつけなくてはならない、などなど。
他にも職場で任された仕事があると残業したくなって残業するとその後の家事育児に支障が出てきてしまうというこのバランスもなかなか難しいもんだなーと思いました。飲み会に誘われても預けられないから行けないですし。仕事一本でいけない中途半端さというか…半端な分、気は楽ですが気楽な分、職場のチームの輪からは浮いてるような、公私ともに浅くしか接せないというか。
 
何でも勉強だと思ってポジティブに頑張りたいと思います!
 
そんな私のたなくじがこちら!
 
 f:id:nyankori:20160601204232j:image
 
 
 言うって大事ーーー!